※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
産婦人科・小児科

産院での母乳指導が不十分だった経験について相談しています。ざっくりした説明が多く、必要な情報が聞かないと教えてもらえなかったようです。

産院での母乳指導ありましたか?
今思えば産院での母乳指導は無く
母子同室したいですと申し出ると
ミルク3時間あけてね
このボードに排泄と授乳したかを書いてね。
としてか言われませんでした

こんなにざっくりした説明のとこが
多いのでしょうか?
聞かないと教えてくれないもん
なんですかね?

コメント

ママリ🔰

私の産院は出産翌日から母子同室の説明と母乳指導ありました!
入院中は指導教室が設けられてて、あとは相談したいことがあればそこに行くという感じでした!

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    凄いきちんとされていますね!
    それは自ら母子同室したいと言わなくてもそういう説明や指導があったんですか?

    • 5月31日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうです!母子同室推奨してる産院で、言い方悪いですけど
    半強制的な感じでした!🥹
    でもママの体調優先だったので、優れない時は言えばベビー室で預かってくれました!
    いろんな産院にもよりますが、私の友人の産院は同室が全くなく、日中赤ちゃんとふれあい、夜は1人って人もいましたよ!

    • 5月31日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    羨ましいです!
    そういう産院もあるんですね!
    本当病院によって違いますね☺️

    • 5月31日
ママリ

毎回違う病院で産んでますが、母乳推しのところだと、こちらから言わなくても指導してくれます。

そうではないところだと、こちらから聞かないと放置気味なイメージです。(あくまで私の利用した病院は・・・ですが)

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    そうなんですか…
    産院選び大事なんですね!
    私の産院も母子同室推奨とは
    ホームページには書いていましたが
    放置気味でしたね🥲
    聞いたら教えてくれたのでしょうけど、何が正解かも分からず聞けず
    結局母乳出ず退院になってしまいました😭

    • 5月31日
はじめ

授乳室があり、経産婦でも毎日1回は行くことが必須でした☺️
母乳量の計測やおっぱいの張り具合、赤ちゃんの咥え方、口の大きさと乳首が合ってるか?乳頭保護機が必要かなど助産師さんがみてくれました☺️

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    助産師さんがきちんと見てくれるんですね!そう思うと私が言っていた産院は本当放置だったなと思います🥲

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

母乳推奨のところだったので、生後2日後から、ナースステーション、新生児室の横に併設された調乳室で呼ばれたら母乳をあげに行くといった形でした。

オムツを変えて、おっぱいをあげると言う流れで、おっぱいの張りや、抱き方、咥えさせ方など助産師さんが毎回見てくださり、退院時には母乳がどのぐらい出てるから、母乳だけでいけるのかプラスミルクどんなぐらいあげる方が良いのか一人一人アドバイスをもらえる感じでした。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    母乳推奨だどケアが手厚いですね!
    私もそういった所を選ぶべきでした😭

    • 5月31日
ママリ🔰

3人違う病院でした!
1人目…個室に来てくれてちょいと指導あり、マッサージ等はなし→全く飲めず時間もかかり疲れたので完ミ

2人目…上記トラウマから完ミ希望だか部屋に来て指導あり。2-3回だったが私的には疲弊。完母目指すには物足りない指導だったと思います。でも希望したからガンガン教えてくれそう。完ミ。

3人目…なんとなく行けそうだったので授乳スペースでゆっくり指導や母乳測定。母子同室時も「何回かに一回は測ってみてね〜不安だったら呼ぶか来てね〜」って感じで聞きやすくいい塩梅の放置っぷり。混合です。

私はあまり量が出ないのでどちらかといえば母乳推奨!って感じの所は避けていますが、どこもこちらが希望すればガッツリしてくれそうな雰囲気はありました。

今も量はそんなに出てない感じですか??産後ケアなどもいいかもしれません!

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    3人とも違う病院だったんですね!
    やっぱり病院によって全然違いますね!全く飲めずというのはお子さんが授乳拒否という事ですか?

    私の所も自主性が無いと何も
    教えてくれないといった感じですね。

    産後ケアも行きましたし、母乳外来も通いましたが、行き始めたのが1カ月の頃で既に遅かったです。

    • 5月31日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    当時はそう思ってなかったですがそんな感じでした〜!

    初めてだと自主性に任されてもわからないですよね。

    そうだったんですね😖私は出るもんと思ってたら全然出なくてビックリしました。
    産院では母乳の希望は特にせずでしたか??

    • 5月31日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    そうだったんですね!

    そうなんですよ!
    なにも言われなかったら
    それが正解だと思ってしまいますしね。

    私もそうなんです!
    母乳出るのにこんなに苦労すると思っていなくて
    最初は混合でと考えていました
    産院でも聞かれなかったですね。

    • 5月31日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    特に1人目は言われるがままって感じですよね…1人目の所は割と強めだったのかなって思いました😂

    出る飲めると思っちゃいますよね!!そう言われれば明確に希望は聞かれなかった気がします🤔2人目の時は「ミルク希望です!母乳嫌です!」と言いましたが、おっぱいあげてみようと推されたような…

    • 5月31日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ママリさんみたいに潔く
    諦めたら良いんですけど
    チャンスを無駄にした気がして
    後悔でしか無いんです。

    ママリさんも希望聞かれなかったんですね!
    手厚い産院ばかりでは無いんですね!

    • 5月31日