![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
出る杭は打たないですが、TPOわきまえてなかったら常識的にちょっとなーと思う時はあります!
遊ぶ時はどんな格好でも基本的には大丈夫です!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
同じ感覚の人の方が気が楽。というのが大人になるまでに学んだ人が多いんでしょうね
特に周りと違う行動をする人は、距離を置きたくなるものです
![あられちゃーーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あられちゃーーん
私も髪色はコロコロ変わるし
ネイルも長いし派手な方だと思いますが、こちらから無理だな〜って思うママさん以外とは
意外と仲良くやれてる方だと思います🙌
逆に嫌だな〜と思うのは
だらしなさそうに見えたり、
あいさつができない人は距離を縮めたいとも思わないです😇笑
保育園の特徴?保育園の色?
みたいなのもあるのかな〜とは
思います!!
うちの保育園は、この派手女が役員やっちゃってるくらいなので😂😂
ママ同士でも、その髪色ブリーチ何回?とかそんな会話もあるくらいです🤣
…が、一方、近所の保育園のママさん達見てると私みたいなのが行ったら浮くだろうな〜とか思います(笑)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
人は見た目が9割って有名な本がありますが(読んだ事ないけど笑、題名だけは有名ですよね) 大体見た目でどういうタイプかって皆んな判断すると思うので、派手は派手でもお洒落な派手さ(仲里依紗とか夏木マリ系)ならカッコいいって感じで憧れで人は自然と集まりそう。
渡辺直美とかふわちゃんとか?(ふわちゃん私生活であんなんか知らんけど笑)バービーとか?みたいなキャラ立ちしてるお笑い取れる系派手は人気ありそう。
ただ、ヤンキー系とかギャル系みたいな派手さは若けりゃ可愛いで済むけど、可愛いを卒業したような歳でユーモアも無くやってるとどうしてもマイナスのイメージがあるので、こんな見た目だけどマトモかな?って慎重になる感じはあります。
実際話してマトモなら仲良くなったりもしますが。
周りと違う引くような行動をするならやっぱりな…ってなって距離取りがちになっちゃいますね。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
住んでる場所にもよるかもしれないですね。
東京はおしゃれな人も多いですし、皆さん髪型やファッションも個性豊かです!🫶🩷
素敵だなーって感じでした!
私はピンクベージュやベージュ系の明るめカラーも好きですし、ファッションも好きです🥹❤
逆に田舎はみんな同じ髪型に同じ服装、出る杭は打たれる感じというか没個性で私には合わなかったですねー😓💦
コメント