※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

最近友達がいなくて寂しい気持ちです。クラスで遊んでいた子が新しい友達と遊ぶようになり、今は1人で遊んでいます。学校や家で話す相手がいなくなり、気持ちが落ち込んでいます。

高学年の女子ですが遊ぶ友達がいなくて最近元気がない気がします😭
たまに放課後遊んでいた子がいて今年クラスは離れたけど最初の頃は遊んでいたのですが、その子もクラスに新しい友達が出来て放課後遊ばなくなりました。
今までも決まった仲のいい子がずっといなくて去年唯一1人いたのですがその子とも遊ばなくなってクラスも離れたのでそれっきりです。
今のクラスには友達はいないみたいで放課後は1人で公園に行って遊んでます。
家でも学校の話は一切しなくなって口数も減った気がします😭さみしい思いをしているのかと思うと切ないです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

習い事など通わせて、学校だけが世界ではないことを教えてあげるのはどうでしょう?

もう親が全てお膳立てする歳ではないので、学校のお友達と遊べるようになにか手を回すということはできませんが、新しい世界に導いて上げることはできると思います!

はじめてのママリ

私だったらとりあえず学校に相談してみるかもしれないです。
うまーく、優しい子と席近くしたり、話せる機会だったりさり気ない機会作ってくんないかな、学校...みたいな。

はじめてのママリ🔰

私が高学年のときぼっちで、はっきり覚えてますが家ではすごい強がっていました。

けど母にたくさん話しを聞いてもらったり笑ってもらえたらそのストレスを忘れられました。

それ以外は自分でなんとかしなきゃいけないし、けど何もできないしで悩んでましたがとりあえずお母さんはニコニコして話してくれたら嬉しいです。

あと悩みはない?とかなんも気付いてないふりして気にかけていることがわかると嬉しいと思います。