※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫に大変さを理解してもらえず、コミュニケーションに問題があるか不安。ADHDの可能性はあるか悩んでいます。

夫ADHD?
引越しがもうすぐで、今妊娠中と上の子の世話をしながらでいろいろやることが多すぎて
今日心の余裕がなくなって、子どもに優しく接してあげられない時があって、自己嫌悪でしんどくなってしまって
泣いてしまいました💦

それくらいいっぱいいっぱいで
夫が家に帰ってから、今日どうだった?と聞かれたので
大変だったと言いました。

すると昼間公園に行ってた写真を送っていたので、
「どこか行ってた?あぁ公園行ってたなぁ」で話が終わりました。

私はそれで終わり?そこから聞いてこないことにびっくりなんですけど、夫からしたら自分から話聞いて欲しいとか具体的に言ってくれないとわからないと言います。

しかもこの状況下なのに、私が大変ってことも想像ができないみたいです。

妊娠中に上の子公園連れて行く、引越し作業や、最終マイホームの施主支給いろいろ集めたり、やることいっぱいなのは共有しているのに💦

大変さをわかろうとも、想像もできない夫に驚きます。

何で大変ってことが想像できないの?って聞くと
もう話すの疲れたとかいって、無言で他の部屋行ってしまって驚きです。。。。

具体的に言わないとわからない、想像力がない、共感力もないです。

これってADHDとかそういう障害がありそうでしょうか?

もうしんどいです。

コメント