※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

1人目の出産がトラウマで、2人目の出産についての体験や時間、段階について質問しています。

1人目の出産が痛すぎて(みなさんそうだと思いますが)トラウマすぎます…

2人目の出産って、みなさんどうでしたか?
1人目よりは楽?でしたか?

2人目は1人目よりは時間が早いと言いますがみなさんどれぐらいの時間でしたか?😞😞
その場合って、どの段階が時間短縮されているのでしょうか?😞

怖すぎてメンタル崩壊してます💔

コメント

はじめてのママリ🔰

トラウマすぎて無痛分娩にしました!
でも麻酔科の先生が緊急手術で、結局麻酔ほぼ出来なかったんですが💦

1人目は10分間隔になってから3日(微弱陣痛らしいです)、5分間隔から28時間で産まれました!
2人目は6時間で産まれました!
すんなり子宮口が開いたんですが、肩が引っかかってたみたいで、出す時は1人目より痛かったです😅
ただ早かったので体力もあったし、比べればかなり楽でした‼️

なり

2人目はそんなに余裕なかったので無痛ではない計画分娩でした。
日にちが決められている事がまさに執行日でめちゃくちゃ怖かったです。
でも本陣通に入ってるのに、いやぁまだ痛かったな〜って助産師さんに何も言わずにいたらもう子宮口全開でした😂
それから15分で生まれてスピード安産でほっとしました😮‍💨

ぺぇ

1人目の促進剤がトラウマで、2人目は意地でも自然を待つって思ってました😣
なのもあってか、2人目の方が楽でした!
家で1時間軽い陣痛続く、病院着いて2時間半で出産でした。
私は陣痛始まってからの進みが早かったです!
どんどんくるし、間隔短くなるし🙄
けど、病院の特徴なのか?産後処置終わってから1人で荷物持って歩いて病室行きました。

はじめてのママリ🔰

1人目10時間、2人目3時間でした😊
1人目は促進剤&吸引で、吸引が死ぬほど痛くて頭ハマったのとか感じれない程だったのでトラウマでした😭
2人目も促進剤でしたが頭ハマったのも感じれたし出てくるのも分かるくらい落ち着けました😊
ただ、3人目あるのなら無痛にすると誓いましたw

ままり

1人目は促進剤を開始から28時間かかりました
2人目は破水からの促進剤は使わずに、普通分娩で5時間でした

1人目の時は、最終の妊婦検診時に2センチだった子宮口が全開になるまで(27時間)が地獄でした
2人目は、最終妊婦健診時に同じく2センチだった子宮口が全開まで3時間ほどだったので、陣痛自体は2人目の方が楽でしたし、痛みも1人目の時に比べると痛くなかったです
ただ、2人目は男の子だったのもあるのか、娘より体重は軽いのに出てくる時が激痛でした💦

はじめてのママリ🔰

わたし二人目、産後の後陣痛がすごすぎて……😱
1人目は産後すぐスタスタ歩いてめちゃくちゃ元気だったのに。

はじめてのママリ🔰

1人目がとにかく痛すぎたのに対して2人目はたいして痛くありませんでした。
時間で言うと病院についてから1人目が3時間、2人目が1時間でした。2人とも2回いきんだら生まれたのですが、時間の違いは子宮口が10センチ開くまでの差でした。
1人目の痛みが生理痛の1億倍の痛み、2人目が生理痛よりも痛くないくらいですごい差がありびっくりしました😅