あおまいか
うちは5歳差ですが…
何歳差狙いというより私が昇給したら、と思ってて、そしたらすぐできずこうなってしまいました。
楽なのは楽です。4歳でもそうですが、大抵のことが自分でできるのお世話は下の子だけでいいです。さらに上の子のトイトレが終わってるので、外出時の荷物も少ないです!
上の子が赤ちゃん返りしないし、よく見ててくれるのでその姿もかわいい!なんなら夫より役に立つ!
そして気づいたら手がかからなくなるというよりも、それぞれに時間をかけてあげられることです!
が、一方で一緒に遊ぶのができないので、公園で小さい子用の遊具では上の子がもの足りず、大きい子用の遊具では下の子が遊べない…上の子に合わせて連れ回すことも多いです。
あとは親都合ですが、小学校が1年かぶる以外は行事がずーっと倍かかります(泣)
あすか
4歳差です😊下の子がまだ小さいので、参考になるかわかりませんが…💦会話もできてある程度理解もできるので、妊婦の私に気を遣って甘えるのも我慢してた時もありました😢産まれてからは、ヤキモチを妬くかと思ったら一緒に可愛がってくれています😊
今上の子が通っている保育園が年少から制服なのですが、卒園した後に下の子が年少になるので買わずに済みそうです😁
ゆいはは
3歳差で欲しかったけど、4歳差になります
まだ産まれてないのであれですが…
まあまあ会話が出来るので、赤ちゃんがお腹にいる事も理解してくれています
グズったらあまり聞いてくれませんが…
でも赤ちゃんが産まれる事をすごく楽しみにしてるみたいです
コメント