※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が感触遊びや手形取りで泣くことがあり、過敏なところがあるか心配です。保育園での様子について相談したいです。

生後8ヶ月の娘がおり、保育園に預けています。

本日感触遊びをしたそうなのですが、「あまり好きじゃなかったみたいで泣いちゃいました。既製のおもちゃが好きなんですかね😊」と教えてもらいました。

入園したての頃に手形を取ってもらった時も、インク?絵の具?をつけられて泣いてしまったみたいで。
過敏なところがあるのかなと少し心配してしまいます💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもそうでしたよ😊
触感が嫌なのか?芝生や水も嫌がってました😂
今は何も嫌がらないのでそのうち慣れてくるんじゃないかな?とおもいます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    そうなのですね。今は何も嫌がらないとのこと、娘もそうなるといいなあと思います◎
    ゆっくり成長を見守ります!

    • 5月30日
はじめてのママリ

保育士ですが、感触遊びやインクや絵の具、苦手な子は苦手ですよ〜☺️
大きくなっても手が汚れるのが嫌で、集団生活として活動には参加できるけどその都度拭く子もいます!
結構あるあるな話なんで、そこまで心配しなくて大丈夫です🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    結構あるあるなのですね!それを聞いて少し安心しました🤏🏻
    お家でも色々やってみようと思います!

    • 5月30日
はじめてのママリ🥺

うちの次男も手形を取ってもらったようで、めっちゃ泣いたそうです😂
赤ちゃんは触覚が敏感だと思うのでそんなものだと思いました。
長男も手が汚れるのイヤで汚れると拭いてーとアピールしてきます