※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピクルス
妊娠・出産

稽留流産をした際、旦那の両親にも流産したことを伝えるべきですか?自分の親には妊娠確定前から言っていたが、旦那にも伝えるべきか悩んでいます。

稽留流産をした際、旦那の両親にも流産したこと伝えてますか?🥺
自分の親には妊娠確定前から言ってはいたのですが💦
旦那の方にも言うべきですよね😥

コメント

はじめてのママリ🔰

言わなくていいと思いますよ😣

  • ピクルス

    ピクルス

    逆に言うの辛いですよね😭

    • 5月30日
はじめてのままり

妊娠報告をしていないなら
報告はしなくていいと思います!
私も流産しましたが妊娠したことを言っていたのでいいましたが報告していないなら言わないです!

  • ピクルス

    ピクルス

    やっぱり言わなくても大丈夫ですよね🥺💦

    • 5月30日
ルト🔰

次男妊娠前に流産しましたが旦那の親には言っていません😓

  • ピクルス

    ピクルス

    皆さんやっぱり言ってないんですね🥺

    • 5月30日
かなた

義両親に妊娠報告していなくて、かつピクルスさんが言いたくなければ、黙っていて良いと思います🙆

うちの場合、義両親に悪気はないんですが、何度も孫孫孫孫と言われて私が精神的に参りそうだったので、「妊娠出産の話題に触れないで」という牽制のために伝えました。

  • ピクルス

    ピクルス

    確かに義両親がというよりおばあちゃんが言うので
    逆に流産してること言ったら言わなくなりますかね?🥺

    • 5月30日
  • かなた

    かなた


    そこは、伝え方と相手の性格によるかなーと思います😅
    デリカシーない人にやんわり伝えるのだと、「あらそう!じゃあ次がんばってね待ってるから!」ってなりそうな気もするので……💦

    • 5月31日