※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

16週以降の検診後に報告する方がいいでしょうか。皆さんのアドバイスをお待ちしています。

職場への妊娠報告の時期について悩んでいます。
つわりが辛かったので上司だけには報告済みで、
その他の方には安定期に入ってからと思っていました。

でもよく考えたら次の検診が15w3dです。
その後次の検診まで3〜4週間はお腹の子が無事か確認する術はありません。
(自費でエコー受けたり、エンジェルサウンズを使えばいいのかもしれませんが…)
それでも16wに入ったら報告で大丈夫でしょうか。
それとも16w0d以降の初めての検診後に報告のほうがいいでしょうか。

皆さんどうされたのかアドバイスを頂けると幸いです。
心配性すぎですかね💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは人数が少ない職場で、私が出勤できないときは必然的に代わってもらわないといけなかったので、上司とほぼ同じタイミングでやんわりとみんなに伝わってました!
でもそういう弊害がないなら検診後でもいいのかなと思います!🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カレンダー通りの働き方なので検診後にしようかなあと思います🤔
    コメントありがとうございました!

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

私だったら15週3日の検診で問題なければ報告します!
その次だったら4週間くらい空くので、その間配慮してもらえないのは辛いので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    配慮は確かにしてほしいですよね😵‍💫
    ただ私の場合デスクワークなので、何かしてもらえる配慮が具体的に思いつかず、、、
    でも言った方が言わないより休むのに罪悪感が軽くて済むのかなと言う気持ちも出てきました、、、😵‍💫

    ご意見参考にさせていただきます!
    ありがとうございました😊

    • 6月1日
ママリ

力仕事が多く、周りの協力が必要なため上司から伝えてもいい?と言われこの前皆さんに伝えてもらいました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    力仕事がある場合は早めに言った方がいいですね🙄
    コメントありがとうございました😊

    • 6月1日