
コメント

はじめてのママリ
まだ6ヶ月しか経験してませんが
基本上の子に合わせます。
起きるのも寝るのも同じ時間です☺
寝かしつけは二人同時で
どっちもトントンしながら寝かしつけてます
下の子が泣いて上の子がなかなか寝れない時は
下の子は添い乳してます。
授乳と他の事が重なった時って上の子の遊んでる時とかですか😌?

みおmama☆
なるほど!
離乳食も安定してきたら一緒に食べれそうですね。
なんとなくかたちが見えてきました😊
はじめてのママリ
まだ6ヶ月しか経験してませんが
基本上の子に合わせます。
起きるのも寝るのも同じ時間です☺
寝かしつけは二人同時で
どっちもトントンしながら寝かしつけてます
下の子が泣いて上の子がなかなか寝れない時は
下の子は添い乳してます。
授乳と他の事が重なった時って上の子の遊んでる時とかですか😌?
みおmama☆
なるほど!
離乳食も安定してきたら一緒に食べれそうですね。
なんとなくかたちが見えてきました😊
「出産」に関する質問
愚痴です。 なんだか今日は泣けてきて涙が止まりません。 妊娠後期です。そろそろ旦那とベビー用品を買いに行きたくて里帰出産の為、GWを利用して帰省した時に見に行きたいと伝えました。 用品ってどんなの?と聞かれ…
ゴムありでも妊娠の可能性はありますか? 行為の時は必ずゴムを付けている。 破れてる記憶もない。 生理予定日は前回の日より1日〜2日早まる事がほとんど。 遅れる事はほぼない。 しかし現在、予定よりも5日たっても来…
胎動について👶 胎動はいつ頃から、お腹のどの辺りに感じられましたか? また、胎動は初めて分かった日から出産まで、ほぼ毎日感じられるものなのでしょうか? もともと胃や腸がポコポコとなりやすく、胎動なのかまだはっ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
みおmama☆
上の子に合わしてやるとスムーズなんですね!
添い乳はいいですか?
例えば食事やお風呂と授乳です。
はじめてのママリ
朝寝てても上の子に下の子は
起されてます(笑)
でも、合わせてる方が楽だと 思います!
2人が寝たら後は自由なので(下の子は何回か起きますが)
ご飯は食べさせながら授乳(上の子は1人で食べれるので)
お風呂入る前に授乳です。
我が家はだいたいお風呂入る時間
ご飯の時間などが決まってるので
それに合わせてやる感じです。
みおmama☆
ご飯食べさせながら授乳で、自分は2人が寝てからですか?
やはり上の子が起こしたり、逆に授乳中に上の子が起きたりはありそうですね。
合わせてできる事はやった方がロスが少なくすみそうですね😊
はじめてのママリ
寝てからだと何時になるか分からないから
自分は授乳終わってから食べてました。
子どももまだ食べてるので😌
離乳食が始まった今はみんなでご飯食べてる感じです☺