コメント
はじめてのママリ
まだ6ヶ月しか経験してませんが
基本上の子に合わせます。
起きるのも寝るのも同じ時間です☺
寝かしつけは二人同時で
どっちもトントンしながら寝かしつけてます
下の子が泣いて上の子がなかなか寝れない時は
下の子は添い乳してます。
授乳と他の事が重なった時って上の子の遊んでる時とかですか😌?
みおmama☆
なるほど!
離乳食も安定してきたら一緒に食べれそうですね。
なんとなくかたちが見えてきました😊
はじめてのママリ
まだ6ヶ月しか経験してませんが
基本上の子に合わせます。
起きるのも寝るのも同じ時間です☺
寝かしつけは二人同時で
どっちもトントンしながら寝かしつけてます
下の子が泣いて上の子がなかなか寝れない時は
下の子は添い乳してます。
授乳と他の事が重なった時って上の子の遊んでる時とかですか😌?
みおmama☆
なるほど!
離乳食も安定してきたら一緒に食べれそうですね。
なんとなくかたちが見えてきました😊
「出産」に関する質問
札幌の産婦人科についてと無痛分娩について まだ心拍確認もできていないので早すぎる質問ですが、 不妊クリニック卒業後の産婦人科について迷っています。 ①福住産科婦人科クリニック ②白石産科婦人科病院 希望として…
一昨日前置胎盤で警告出血があり、管理入院になりました。 その前は家事や仕事で無理してたところはあってそれかなと思ってます。 出産するまで2ヶ月入院することになって正直副作用もきつくて家に帰りたいです。 仕事も…
みなさんは妊娠前に予知夢的なものとか第六感みたいなものありましたか? 私は1人目も2人目も同じような夢を見ました! 女の子を妊娠する夢→男の子を出産する夢→1人目男の子 男の子を妊娠する夢→女の子を出産する夢→2人…
妊娠・出産人気の質問ランキング
みおmama☆
上の子に合わしてやるとスムーズなんですね!
添い乳はいいですか?
例えば食事やお風呂と授乳です。
はじめてのママリ
朝寝てても上の子に下の子は
起されてます(笑)
でも、合わせてる方が楽だと 思います!
2人が寝たら後は自由なので(下の子は何回か起きますが)
ご飯は食べさせながら授乳(上の子は1人で食べれるので)
お風呂入る前に授乳です。
我が家はだいたいお風呂入る時間
ご飯の時間などが決まってるので
それに合わせてやる感じです。
みおmama☆
ご飯食べさせながら授乳で、自分は2人が寝てからですか?
やはり上の子が起こしたり、逆に授乳中に上の子が起きたりはありそうですね。
合わせてできる事はやった方がロスが少なくすみそうですね😊
はじめてのママリ
寝てからだと何時になるか分からないから
自分は授乳終わってから食べてました。
子どももまだ食べてるので😌
離乳食が始まった今はみんなでご飯食べてる感じです☺