※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

8w2dの妊婦が里帰り出産を検討中。戸塚区のクリニックか泉区の病院で無痛分娩を考えているが、不安がある。他におすすめのクリニックが知りたい。

【横浜市 産院選びについて】

現在8w2d
保土ヶ谷区から泉区の実家に
里帰り出産をしようと思っています。

今のところ
戸塚区の小川クリニック
泉区の国際親善総合病院
のどちらかで無痛分娩をしようと考えております。

ただ、小川クリニックに通うには
不動坂?がよく混雑しているため
緊急の時に大丈夫なのかという不安があります。

また、国際親善は
分娩予約を見る限り埋まってそうです…

上記のクリニックや
その他におすすめのクリニックがあれば
ぜひ教えて頂きたいです😢
よろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのままり🔰

小川クリニックで出産しました!
3年前ですが🤣

私は夜に陣痛来たので、特に道が混んでいるとかはありませんでした♩
検診の度車でお迎えに来てくれるので有難かったです🚗³₃
他なにか聞きたいことがあれば聞いてください!

ま

国際親善病院で出産しました!

検診は混んでるので待ち時間は長めですが、入院期間中は何不自由なかったです😊

ぴい

ご懐妊おめでとうございます。
わたしも無痛分娩希望だったので小川クリニックに決めました。

無痛分娩って言っても病院によって違うみたいで、国際親善はどちらかというと一般的な一律にかける計画無痛分娩だったのですが、小川クリニックは妊婦ひとりひとり身体の状態に合わせて時期を決めてくれます。
医療レベルが高くて緊急にも強いからこそできることみたいだったのでそれが決め手でした。

通院も小川クリニックは無料個別便があるので、お腹が大きくなってきたら利用する予定です!
今のところ交通で不便を感じたことはないです☺️

はじめてのママリ🔰

上2人は小川クリニックで出産しました😆
私も不動坂気になり、避けて通ってました✨
3人目はメディカルパーク湘南で出産しました😀

はじめてのママリ🔰

小川クリニックで無痛分娩の出産しました。
感想は、とにかく技術が高いのと、全て満足できたのに他に比べて安い!でした。
母子別室と美味しい食事と無料の個別便もとても助かりました。
院長先生はじめドクターやナースさんの実力が高いので、安心感が他院との違いだと感じています。
次の子も迷わず小川クリニックにしますし、相談された友人にもオススメしています。

ななな

少し前の質問に失礼します。
不動坂、最近工事が進んで混み具合が緩和されつつあります!
ちょっと前みたいな混み方はしていないですよ~!

ただ、小川クリニックは個人的には…うーん
1人目小川クリニックでしたが、院長のクセと助産師さんがナースステーションで愚痴ってるのが授乳室まで響いてきてゲンナリしました…