

はじめてのママリ🔰
うちも同じく上女の子
下男の子で3歳なので
連れて入っています。
女性の所の手洗う所らへんに
男の子用の小さいトイレもあるし
連れて入っていいものだと思っていました😥

はじめてのママリ🔰
上に女の子がいて、女子トイレに男の子がいることが嫌だなと思う気持ちがあります😥
おむつ替え台が必要なレベルの男の子ならまだしも、未就学児の男の子は所詮男です、、
気軽に女子トイレに入れてしまうのが理解ができず🥲
最近男の子が生まれましたが、わたしは上の気持ちがあるため子供トイレを使うかだれでもトイレを使うと思います😯💦

まっこ
普通にお母さんと一緒にサッときてサッと出ていくならまだいいんですが、たまにお母さんから離れてトイレ内をウロウロしてたり他の女性たちをジロジロ見て回ってる男の子はいくら未就学児でも嫌ですね💦
お母さんも連れて来るのはいいけど離れないでくれよと思っちゃいます。

ままり
温泉と同じ基準で良いのではと思います。
男の子はママと一緒なら6歳まで女子トイレ使っても良いと思いますし、防犯の面からも使った方が良いのではと思います。

ママリ素人🔰
親と一緒にいる未就学児なら全く気になりません!
ショッピングモールの女子トイレとかに男の子用便器が設置されてるのが総意だと思います🙆♀️
もちろん子ども用トイレや多目的トイレが使える状況ならそっちの方がいいとは思います!
私はむしろ年長の男の子に1人でトイレ行かせてる友達みて不安になったことすらあります💦
女の子ママが未就学児ですら「男」扱いして防犯上危険視するならなおさら未就学児の小さい男の子を1人で男性トイレに行けとなどと思う気持ちが理解できません😅

□emiyu□
未就学児なら気にしてないです!トイレ内は個室ですし💦
嫌な人はなんとなく〜って感じなんですかね🤔

こだ
個室ですし見られることもないので未就学児は気にならないです😳
今の世の中男の子も性犯罪に巻き込まれることが多いと思うので逆に未就学児が1人で男性用トイレに行く方が心配になります😳
男性用は個室じゃなくてお互い丸出しだと思うので😭

ゆずなつ
うちは、女の子ママですが、未就学児なら別に気にしません!
ただ、用が済んだらさっさと出ていってくれたら大丈夫です。たまに、ウロウロしてたりジロジロ見渡すような行動してるお子さんはちょっと困ります💦
1人で未就学児の男の子を男性トイレの利用は不安だと思いますから😣
以前、小学生の男の子(2〜4年生ぐらいの)が女性トイレの個室から小学生の女の子(同じぐらい)と一緒に出てきた時は、さすがにえっ!と2度見してしまいました😰
親は、いませんでした!

ぽち
幼児に親がトイレ行ってる間は外で待ってろなんて言えないのだから連れて行くしかないですよね😱
なんなら女子トイレに立ちション用のトイレ設置されてますよね💦
娘はお年頃になり男の子にトイレ見られるの恥ずかしいといい始めましたが別に息子が他所の人が用を足している個室に入って行くわけでもないし…
私と個室に入るだけ…
温浴施設でも未就学児は関係なくお風呂に入れるくらいですし個室のトイレなら女子トイレ使わせてほしいです。
どんなに嫌がられても我が子を守れるのは私だけなのでまだまだ息子を女子トイレに連れて行きます。
正直、2〜5歳の子を連れての多目的トイレってホイホイ使える空気じゃないし…文句も言われるし…

はじめてのママリ🔰
上に5歳の男の子、下に1歳の娘がいます。
私はなんの抵抗もなく女子トイレに連れて行ってました💦
世の中色んな事件があって怖いです。
来年1年生になりますがじゃぁ来年4月から1人で男子トイレ行ってこい
ってできる自信なくて....人があまりいなければ多目的使うと思います。
小3?小4?くらいの子ですら大の大人の男に連れ去られるとしたら簡単だと思います😓
それが3歳や4歳くらいの小さい子に1人で男子トイレ行けってのは無理があるし怖いです😱
子供がいない女性からすると、4歳くらいの男の子は既に立派な男に見えるのでしょうかね👦💦
コメント