※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

産後10ヶ月で大転子の痛みがあり、MRIで炎症が判明。治療中で同じ症状の方の経験を聞きたい。

大転子の痛みについてです。
現在産後10ヶ月ですが、産後すぐより足の付け根に痛みがあり、少し良くなったり悪くなったりを繰り返していました。
今日初めてMRIをしたところ、大転子に水が少し溜まっており炎症を起こしている事が分かりました。
病院ではブロック注射を打ち、痛み止めの薬を貰い2週間後に再診になりました。

病名は言われませんでしたがネットで調べたところ、大転子滑液包炎というものが近いと思います。

同じような症状があった方いらっしゃいましたらお話を伺いたいです🙇‍♀️
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

すみません、、、!
検査はしてないのですが、わたしもそれなんだろうなと思ってます😟
CTやレントゲンではなくMRIでしかわからないのでしょうか?😳
また手術の話はありましたか??

わたしも生後10ヶ月の男の子がいます🩵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歩いた時に大転子のところに炎症みたいな痛みがあります😭

    長期的に痛んでいますか?
    私もずっと原因不明で先日MRIをとって分かりました!
    手術の話等は何もなくブロック注射を打って痛みを軽減しています…
    一時的に痛みは取れますが一生付き合うと考えると不安です😔

    一緒ですね🤍🤍
    育児しながら痛むの、辛いですよね💦

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    熱くほてったりしますか?😭😳

    そう、いつからですかね、、🥲
    もう5〜6年は、歩き過ぎた時とかに痛くなります、、
    が、原因がわからず最近調べたら同じ病名が出てきました🌩️

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    熱持っている感じもする気がします!
    最初は骨のズレの痛みかな〜と思っていましたが炎症のような痛みに変わりずっと続いています💦

    5.6年!!!凄く辛いですよね…💦
    ちなみに滑液が溜まっている場合、外側から押しても痛みがあるのが特徴らしいのですがどうでしょうか??
    病院ではレントゲンを撮られた感じでしょうか?
    滑液包炎はレントゲンに映らないので分からないらしいです😭

    • 5月30日