
コメント

なつまま
出産おめでとう
ございます👶💓
私は1人目も2人目も、産後5日目あたりからやっと出始めましたよ〜!入院中はずっとミルク足してたというかほぼミルクでした😂
なのであんまり気にせず、休めるときに休んでゆっくりしてくださいね🥰

くりーみぃ
ご出産おめでとうございます✨
2人目出始めたのは4日目でした〜!
早産になってNICUに入ってたので搾って哺乳瓶に入れたら持ってってくれるのですが、量が目に見える分始めは辛かったです。同室の方が看護師さんとすごいたくさん取れたね!とか話してたり、他の方の搾乳を手に持っててチャプチャプに入ってたりして。。。でも産後10日くらいには100mlぐらいとれるようになってました!
体も疲れてるし出なくて当たり前くらいに思ってご褒美においしいもの食べたり回復に専念しておきましょう😊🌷
-
はじめてのママリ
ありがとうございます
母子同室できて授乳できてないママもおっぱいでてるのに、わたしは楽してきてるから罰当たりなのかな、って思ったりしてました
頻回授乳頑張ってます- 5月30日
-
くりーみぃ
2日目なんてまだまだ体中痛いし寝てたいしなのに頻回がんばれてるのすごいです!赤ちゃんもいっぱい吸ってくれてるとのことで今は吸う練習、ママは咥えさせる練習期間でいいんじゃないでしょうか😌🌟
- 5月30日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
1人部屋はいいにしても孤独すぎて辛いです
ここで吐き出させてくださりありがとうございます- 5月30日
はじめてのママリ
今1人で泣いてました
1日目昼過ぎに生まれたのに、疲れたからって同室にしなくて、1日目から同室したからかな、とか責めてました
ありがとうございます
なつまま
私も1人目の時めっちゃ悩みました〜😭同じ日に産んだママさんとかめっちゃ母乳出てて、なんで私は出ないのにただ乳首吸わせてるだろうとか思ってました💦辛いですよね、、、
2人目なんだし、同室にしなくてもいいと思います!入院中しか休めないし休んでくださいね☺️
はじめてのママリ
むしろ帰ってから上の子の世話とかあるのに授乳してる暇あるかなって。
1日目の時だって授乳に向き合ってやっと、三ヶ月から完母だったのにそこまで頑張れるかなって
なつまま
上のお子さんは園とかじゃなくておうちですか?
3ヶ月頑張ったんですね。
そんなに長い間、がんばれるのすごいです!旦那さんやお母さんとかに上のお子さんを頼んだりして、少しでも授乳の時間が確保できるといいですよね💦
はじめてのママリ
園に行ってますが、送り迎えむずかし位場合は家でみます
それが理想ですが、22時まで仕事のときもあり、、
なつまま
産後すぐに送り迎え無理ですよね💦
旦那さんもお仕事忙しいんですね😭あまり考えすぎず、って言っても微妙だと思いますが、ミルクでもいいや〜ぐらいの気持ちで😌
母乳が少しでも早く出ますように💕