※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

3歳の男の子が熱で小児科に行き、薬をもらったが熱が上がっている。明日まで様子を見ていいか、2日連続で受診してもいいか悩んでいる。

昨日3歳の男の子が38.0℃の熱をだして
小児科にいき薬ももらったのですが
今現在39.9℃です💦
むしろ上がっていってるのですが
明日までは様子見でいいと思いますか?💦
3日経っても熱が下がらなければ再受診はよく聞くのですが
💦
2日連続で小児科はおかしいですかね💦

コメント

ママリ

昨日何も検査してなければ、今日受診して検査してもらいます!
子どもたちのかかりつけは発熱当日は解熱剤と鼻水等があればその薬が処方され「明日熱下がらなかったら来てー」と言われインフル、コロナ、他に疑いのある感染症の検査します!
それも陰性だったときは「明日も熱下がらなかったら血液検査するから来てね」と言われます。
なので2日連続受診は別におかしくないですよ😌

(゚∀゚)

新しい症状がでていなかったり、薬が足りていれば様子見します😊
熱が昨日より高くなったからと、連続で病院行くことはないですし、連続で行ってなぜ来た?みたいな感じにされた事あります😂

ゆうたんたん

2日連続で行ってもおかしくないです!
私も溶連菌のことで明日には熱が下がると言われたのに熱が上がり続けた時は連続で連れていきました。

どうやら溶連菌と他の風邪が重なっていたようです。

本人もお母さんも大変だと思うので、不安な時は病院に頼ると良いと思います😊