※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ママ友の子にアイスを買ってあげたけど、ママ友からお金を出す申し出はなかった。今後も奢る流れになるかもしれない。どうしたらよかったのか悩んでいる。

ママ友と遊ぶとき、ママ友の子にアイス買ってあげたりしますか?どうすれば良かったのでしょう。
何度か複数人で遊ぶことがあり、暑いので子どもたちがアイス食べたい〜となり、買う流れになりました。

ママ友の1人が、うちはお金ないからだめ!(お財布忘れたとかではない)とのことでしたが、すでにアイス買う流れになっていたし、その子も食べたい!と床に寝そべっていて収拾がつかない感じだったので
ママ友の子の分も買ってあげました。

ママ友は買わなくていいのに!でもありがとう!◯◯ちゃんよかったね!と言っていたのですが、
どうしたらよかったのかと悩んでいます。

うちの子以外の子もアイス食べる流れになっていたし…
けど、これからも奢るながれになるかもしれないし、ちょっと良くなかったかなと。(ママ友からアイス代を出す申し出はありませんでした)

コメント

あやん

子供から提案出た時点でママ同士でどうするか相談、どっちもOKなら買います☺️
どちらかアウトならなしにするか、帰ってから食べよう
って言ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、買う前に相談すればよかったですよね。
    私の他にもママが何人かいまして、
    ほかのママはアイス、すでに購入しはじめていて…って感じで💦

    みんなで相談してからの流れにすればよかったです💦

    • 5月30日
ままり

私だったら絶対にお金返します…
お金返さないってことは何がなんでも買わないって方針だと思うので、これからは絶対奢りません。今回限りにします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今回限りにしたいです。
    奢るのやめたほうがよかったですね💦
    ママ友の子は無邪気にありがとう!と喜んでいたので、今後心が痛みますが、奢らないか、そのママがいるときは
    買う前に全員で買う買わないの意思確認してみます。

    • 5月30日
まー

え、買わないです😅
毎回買わされそう…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね、やってしまったなと思いました😭
    しかし他の子がすでに買って食べ始めていて、その子だけなしが不憫すぎてつい💦

    • 5月30日
  • まー

    まー

    まあ不憫ですけどそれは各家庭の方針というか、事情なので仕方ないかなと思います😅

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

これからも奢る流れになったら嫌ですよね🥲
お金ないからって、他の人に出させるなんてちょっと…😅
私なら今後は絶対買わないです🥲その子は可哀想ですけどね…

ままり

そんなパターンもあるんですね😭いくらそのような方針でもママ友に出させてしまうくらいなら、自分で買いますよね普通😅

Milky

複数人の場合難しいですよね😭
他のママさんもその場にいたのでしょうか??
他のママさんはそのお金ない子に出そうとする素振りはしてましたか?
というか、普通そのお金ないママさんもアイス代くらい払えよって私なら思うかも🤣w
次回からはそのお金ないママさんとはあまり遊ぼないようにすると思います🤣