
コメント

ザト
私は持って行きません♪

☆★はるママ★☆
個人の考えにもよりますが、
私は産休前も復帰の際も持っていきました。
子供が小さいので、ご迷惑お掛けするとおもいますが…。という気持ちを込めてです。
貰って嫌な気をする人はいないですし、職場で風当たり強くなるくらいなら、ちゃんとやることやっておいた方が保身になるので…。
菓子折りって言っても、何万もするわけではないですしね…。
職場復帰するなら、周りの人に感謝を忘れず味方にすれば、自分が子供の体調不良などでもし急に休んでしまっても、理解して貰える事が多いです。
職場復帰頑張って下さいね(^-^)
-
m⊂((・x・))⊃
そうですよね\( ˆoˆ )/
持って行こうと思います🙇
細かい事なんですが、うちの職場は
お掃除、スタッフ、調理場、事務所
で分かれているんですがみんなに行き渡るように人数分の方が良いですよね?- 4月3日
-
☆★はるママ★☆
そこは難しい質問ですね。
人数にもよりますが、全部で何人ぐらいいますか?
その各部署の人たちとは、直接関わりますか?- 4月3日
-
m⊂((・x・))⊃
各部署は仕事上ほとんど関わらないです((((´Д` ))))例えば私が休んだところであまり関係ない感じです🙌
私はスタッフなのでスタッフに行き渡るようにすれば良いですかねー?- 4月3日
-
☆★はるママ★☆
それなら、直接関わる所のみで大丈夫だと思います。
もし、各部署の人とも顔会わせれば話すような間柄なら、「職場復帰しました。いろいろとご迷惑お掛けするかもしれませんが、よろしくお願いします」と挨拶すれば大丈夫だと思います。
何事も最初が肝心なので、頑張って下さい♪- 4月3日
-
m⊂((・x・))⊃
ありがとうございます❣️
今の職場6年もいるんですが産休と育休取ったのは初めてだったので😲
色々ありがとうございました\( ˆoˆ )/- 4月3日
-
☆★はるママ★☆
グッドアンサーありがとうございます(^-^)
仕事と育児の両立は大変ですし、働くママの肩身の狭さも、これからたくさん感じると思います。
お子様もまだ9ヶ月という事で、熱を出したり体調を崩す事も多いと思いますが、頑張りすぎず、たまには手抜きして下さいね(^-^)- 4月4日

みぃ
私も持ってくつもりです💦ちなみに産休入るときにお祝いも頂いてるので、お返しも持ってきます💦
-
m⊂((・x・))⊃
お祝いのお返しももう渡してあるんですよね\( ˆoˆ )/なので持って行こうか悩んでて😭‼️
- 4月3日
-
みぃ
休んだお礼とこれからもたくさん休んだり迷惑かけると思うので気持ちで持ってこうかと💦
- 4月3日

mm.7
4月から復帰でしたが、3月末に持っていきました💡
産休入るときも渡しました☺
-
m⊂((・x・))⊃
やっぱり礼儀として持っていくべきですかねー\( ˆoˆ )/🙇- 4月3日

ポンチャラリン
私はどちらも持って行きましたし、次もそうするつもりです。
復帰したら子供の熱などで職場のみんなにカバーしてもらう場面も多々あるので、持って行きます‼️
-
m⊂((・x・))⊃
そうですよね🙇
持って行こうと思います😆☝️- 4月3日
m⊂((・x・))⊃
持って行かなくても大丈夫ですかね?😇