※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

息子は癇癪を起こすが、説明すると落ち着く。発達については言及なし。要注意か相談すべきか悩んでいる。

これって発達疑った方が良いですか?
年中の息子なんですが、気に入らない事があると癇癪起こしたり、やりたくない!!と言ったりする事があります。
園でもそうだし、家庭でもそうですが、最初は興奮してますが、ちゃんと一対一でお話しして改めて説明したら落ち着いて納得します。

元々言葉やトイトレは早い方でこだわり強いの除けばお友達とトラブルとかは聞きません。
園には発達の事は言われてないけど、こだわり強い部分があるけど、ちゃんとお話は通じる子ですとは言われてます。

コメント

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀

全然疑う要素がありません。

  • ままり

    ままり

    本当ですか😭下の子のプレで息子の様子覗く機会あったんですが2回覗いてどちらもやりたくない💢とみんなの輪から外れていたので😭

    • 5月30日
  • ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀

    ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀

    その年齢だと至極当たり前のことなので大丈夫ですよ。

    • 5月30日
  • ままり

    ままり

    上の子がしっかりし過ぎてたので心配でしたが、安心しました💦ありがとうございます😭

    • 5月30日
スポンジ

4歳はそんなもんだと思います。
自我も強いし、反抗期だしでうちもすごかったです😂