※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あお
ココロ・悩み

妊娠中に不安・パニック障害発症の経験者いますか?乗り越え方を知りたいです。妊娠後期に急に不安感、動悸が出て里帰り出産。原因は喧嘩や完璧主義か。

妊娠中に不安障害やパニック障害を発症した方いますか?
もしかすると発症したかもしれなくて、
良ければお話や、乗り越え方などお伺いしたいです。

妊娠後期(9ヶ月) 2回目の妊娠出産を7月に控えています。苦しいです。
元々の性格が不安症・心配性な所があったのですが
これまで障害など発症したことがありませんでした。
接客業をこなし、一人でいる事がどちらかといえば好きで上の子(2歳)と旦那さんと普通の生活を送っていました。

ですが9ヶ月に入ったところで突然、
「死ぬかも...」「一人で家に居ることができない」「誰か助けて」
「ちゃんと下の子を産むことが育てることが出来るのか」不安に駆られ、
動悸が起こるようになり 急遽里帰り出産する事になりました。

家で誰か身内といると安心できてお喋りしてるといつも通りの自分なのですが、誰も居なくなり1人になると、「また動悸が起こって死んじゃうんじゃないか、誰も助けてくれないかも」という思考になります。

原因は恐らく、妊娠中に旦那さんと些細なことでの喧嘩と
上の子のお世話が上手く出来なかった事(こうであるべき、完璧主義)な
出来事があった事だと思います。

コメント

きゅう

妊娠中ではないですが
パニックです。

ちょっとしたきっかけで
そういうの爆発しますよね😭

今は出産が近くて不安になってることもあると思うので
病院側へ相談しててもいいと思います👌

出産や今後の子育てで
不安になるのは当然だし
気持ち的にもマイナスになりがちですが
周りに頼って
自分の楽しいことや癒し時間みつけてみてください🙋

はじめてのママリ🔰

10年前にパニック障害になって1年で完治したのですが、2年前の妊娠中に同じ感じになった期間ありました!
1人だと息苦しくて過呼吸みたいになってました
産後も2ヶ月くらいは病んでましたが3ヶ月すぎて治りました!