
ママ友の子供がちょっと難しいと感じることはありますか?共感や経験を聞きたいです。距離を置くつもりはないけど、少し困ることも。
ママ友のこどもの事をあまり好きではないって方いませんか??
そのママ友の事は好きなんですが、こどもが口は悪いしいじわるしてくるし、正直相ふ態度はだしてませんが。でもいじわるな事をいってきたり、何度も同じ事をいってきたり、反応に困るようなことをいってきたときは少し塩対応になっていると思います。
同じような方いませんかね?
批判が欲しいわけじゃなく、そういうのあるよねーと共感や実体験教えて頂けたらとおもいます。
ママ友のことは好きなので距離をおきたいとかはおもってません。息子はイヤな思いをさせられる事はありますが、それなりに仲良くあそんでるようです。
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 5歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
います💦
ママ同士は一緒に飲んだり出来る間柄ですが、お子さんがクラスの問題児です😇😇😇
うちの娘とはほとんど関わりがないのでママ友関係を続けていられますが、子供達からは「今日も◯◯くん学校でこんなことして先生にめちゃくちゃキレられてた!!」は毎日聞きます😂

はじめてのママリ🔰
うちもそんな感じでした!
ママ自体普通に仲良かったですが、その子供がめちゃくちゃわが子に意地悪をして来た事件があって
そこからギクシャクしてしまい
他にもモヤモヤする事も多くて心の距離置くようになってしまいました💦
兄弟構成も同じでしょっちゅう遊んでたので距離近すぎたなぁと失敗しました🥹
コメント