※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリん🔰
子育て・グッズ

ハイハイは自然にできるようになります。練習は必要ありません。つかまり立ちの意欲があるなら、そのうちハイハイできるでしょう。

今9ヶ月でまだハイハイできないのですが、ハイハイはそのうち自然とできるようになりますか?
それとも練習しないとできませんか?
つかまり立ちの意欲はあるみたいなんですけど💦
何ヶ月ころハイハイできましたか?

コメント

すず

自然とできるように
なりますよ!
ズリバイはしてるんですよね?😊

  • ママリん🔰

    ママリん🔰

    ありがとうございます!
    安心しました☺️
    ずり這いはしてます!

    • 5月30日
  • すず

    すず


    なら大丈夫です!
    うちの子も
    つかまり立ち先に
    しましたがその後するように
    なりましたよ😊
    先に歩いちゃうと
    ついてほしい筋力つかないので
    ズリバイのときに
    できるだけ興味あるもの
    前においてズリバイ
    たくさんさせてました😊👌

    • 5月30日
  • ママリん🔰

    ママリん🔰

    ありがとうございます☺️
    筋肉つけるために、ずり這いさせる時に興味のあるもので気を引いてたくさんずり這いさせてあげようと思います✨️

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

10ヶ月に入る手前でできるようになりました!少しぎごちなかったですが。それまでずり這いもしたことな月ので不安でしたが💦

うちもつかまり立ちの方が意欲的だった気がします!

  • ママリん🔰

    ママリん🔰

    自然とできるようになるんですね☺️
    ありがとうございます!
    そうなんですよね、つかまり立ちのほうが早くマスターしそうで💦

    • 5月30日
ママリ

つかまり立ち、伝い歩きの方が先にして、はいはいは9ヶ月以降でした!
正確には覚えてないです!

  • ママリん🔰

    ママリん🔰

    つかまり立ち先でも大丈夫なんですね☺️ありがとうございます!
    見守ります✨️

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

つかまり立ち、伝い歩きのほうが早くてハイハイは一歳前に少しやってすぐ歩きました!

  • ママリん🔰

    ママリん🔰

    ハイハイより先で大丈夫なんですね☺️
    ありがとうございます!

    • 5月30日
ミッフィ

練習しなくてもハイハイしました!つかまり立ちが先でした😊ハイハイは7ヶ月でした。

  • ママリん🔰

    ママリん🔰

    つかまり立ち先でも大丈夫なんですね☺️
    ありがとうございます!
    ハイハイ早いですね✨️

    • 5月30日
まー

練習しなかったです。11ヶ月でした。

  • ママリん🔰

    ママリん🔰

    練習なくても大丈夫なんですね☺️
    ありがとうございます!

    • 5月30日