中学受験を考え始めた母親が、隣町の中高一貫校に興味を持っている。子供の意思を尊重しつつ、いつからどのように始めたらいいか悩んでいる。
【中学受験を目指している方、コレから目指す方、
いつどのように決めましたか?
そして、お子さんは乗り気?そもそも誰発??】
小学校低学年の母です。
地域柄、小中学校でメンバーが変わらない、しかも治安が悪いときたもので、、私の頭の中だけで、中学受験も視野に入れたいなと考え始めました。
隣町にちょうど良い中高一貫校があるため、そこに入れたら良いなと思い始めている程度です。
本気で医者や弁護士になるため‼︎有名国立大を狙うため‼︎と幼少期から教育をしてきた程の熱意はなく、またそこまでの難関校を目指す訳でもありません💦
(隣町の学校も詳しくはまだわかりませんが難関校だとは聞いたことがありません)
ですのでまずは子供の意思が大事だとは思いますが、
実際中学受験する予定の方は、いつからどのようなことから始めましたか?初心者すぎて申し訳ないです🙏
- ママリ
コメント
ふ9🍵
これからですが、娘は自分から受験すると言っています。
塾機能のある民間の学童に行っているのと周りも受験する子が多い学校なのでつられている面もあるとは思いますが😂
娘もそんなに賢いわけではないので(笑)娘の性格に合った学校があればそこに行くのがいいかなと思っています😌
親の本音は近くにある公立中高一貫に行ってくれたらとは思いますが倍率が凄すぎて無理だとはなから諦めてます😎
ayaka
私の場合の話ですが、中学受験を経験したので参考になれば嬉しいです☺️
塾には4年生の冬季講習から通い始めたみたいです!
母曰く、遅い方だったと言われました!
友達と通っていたので塾に通うのは楽しかった記憶がありますが、学校、塾の生活だったのでテレビもあまり見せてもらえなかったので周りの子達の流行りのテレビとかにはついていけなかったのを覚えています😂
でも中高一貫だったので高校受験がないのは楽でしたし、一応お嬢様学校だったので(私は全然お嬢様でもないです、笑)変な友達とかもいなくて、今考えたら受験させてもらえて良かったなと思います😊
中学受験は、本人の勉強の意志が大事だと思うので(私はそんなに勉強が得意ではなかったので、第1志望は落ちて第2志望のところになりました🥲)お子さんのモチベーションを高めて上げてください😊
-
ママリ
ご本人の経験談、ありがとうございます✨
第二志望でも浮かれればすごいです👍やはり周りの環境や友達の質も変わりますよね。そこが1番、親的にはメリットを感じています!高校受験より中学受験の方が勉強内容的にも楽ですし。
受験するのは本人なのでやる気が出るよう、周りの様子も併せてみつつうまく誘導できたらなぁと思います😂- 5月30日
-
ayaka
いえいえ!
本当周りの環境は大事ですよね✨私も親になってそれはすごく思います!!
是非やる気が出るようもっていってあげてください🥺
今はどうか分からないですが、塾の成績順で座席が前から決まってたりした記憶があるのですが、私は常に結構後ろの方で、そうなるとやる気がなくなってしまってました🥲- 5月30日
-
ママリ
塾の成績順ありましたねー💦私も苦手でした😱(ちょろっと塾通ってました)時代なのか、、、今もあるんでしょうか、、、あれは嫌ですよね😅
帰宅したら娘がいいコンディションだったのでこれからのお話しました!
高校受験より楽なはず‼︎てとこに食いついて中学受験するー✨と言ってはくれました😂
あまりに受験受験💪と圧をかけると熱が冷めるタイプなので、すこーしずつ準備に入れたらいいなと思います🥺- 5月30日
ゆんた
2年生頃に本人希望で中受予定です😃本人からなので乗り気ですね。
本人の好きな部活に入る為には受験するしかなく…頑張るらしいです😂
-
ママリ
部活という明確な目的があるのはやる気湧きますね✨
娘も先ほど説明したところ「後になって大変より楽な方が良い」みたいな動機ですが、とりあえずはイイねしてくれました😂
希望してすぐ、塾など始めましたか🤔??- 5月30日
-
ゆんた
今は公文などで基礎してるくらいでまだ行ってません😃
中学生課程まで終わったら塾行く予定です。- 5月30日
-
ママリ
公文は行かれていたんですね^^下の子もいるし、受験するとなったら何もせず自宅学習だけってのも限界がありますよね🤔
- 5月30日
-
ゆんた
どうしても下の子が邪魔しちゃって集中力皆無ですしね😂元々も集中できない子でしたが💦
- 5月30日
-
ママリ
3歳の弟がいますが、お姉ちゃんが家にいると遊んでくれるものと認識してるようで学校の宿題さえままならない時あります😅
そのせいもありスマイルゼミは幼稚園からやってましたが一年生で辞めてしまいました💦
そんなレベルなのでこれから本当に受験なんてできるのか未知ですが、手探りで少しずつ始めてみたいと思います😊- 5月30日
ママリ
3年生か4年生さんですね😊
周りの影響といえど本人がやる気なのが1番ですよね🥺✨
うちの周りでも4年生頃になると塾に行く子も増えてきますが、我が子も今のところあまり賢いタイプではないので早めに取り組んだ方が良いのか、早くに勉強させすぎて嫌になるのもなぁと悩みところです😩
まずは受験の方向へすこーしずつ意識を誘導していこうかなと思ってます😎