※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌸
お金・保険

実母がお金のことで口出ししてきてストレス。18歳で妊娠・19歳で出産し、節約しているが母は以前と比べて物価や状況が異なることを理解してほしい。

実母がお金のことでめちゃくちゃ口出してきます。
私は18で妊娠19で出産し、貯金もない状況で子供を産みました。勝手に妊娠して産んだのは私なので全部私が悪いのは分かってるけど、お金がないなりに当たり前だけどフルタイムで働いてるし、児童手当には手を出していません。それ以外の貯金をできてないと伝えると、「お母さんの時は児童手当以外で月2万ずつくらいあなたたちのお金貯めてたよ」と言ってきます。なんでそんなにお金ないの?使い方がダメなんじゃない?とか…
私なりに毎日旦那のお弁当作ってるし、欲しいものも数年買ってないし美容院も3年は行ってない、子供には可哀想だけどお金のかからない公園にお弁当持って行ったり頑張って節約してるつもりです。母の時とは物価も違うし今は電気代とかガソリンも高い。働いても給料がいいわけじゃないし、旦那の給料もそこまでよくありません。お金のこと言われると本当にストレスです。私が若く産んでお金ないのは私が全部悪いのは承知です。。

コメント

はじめてのママリ

お母さんにお金のこと話すのやめたほうがいいと思います💦
貯金とかも「自分たちのことだから心配しないで〜」と言って話さない方がいいですよ。
私も20歳で産んで最初の頃はお金なかったけど親にお金の話をしたことはほとんどないです。口出されたくないので。

はじめてのママリ🔰

給料は変わらないのに物価上がってる状態で
比べないでって思います、、、。
同じ給料同じ物価で比べてこいよ!って、、、。

10年前でも、卵99円とか日曜朝イチでありました!
その前なんて、もっと安いですよね😅

2年前よりもさらにたくなってるし!
電気代も六月から減税無くなって
高くなるし、比べる時代が違うんだよ!って言います!

はじめてのママリ(22)

私も18で妊娠19で産みました!
下の子の事情あり、私は数年働けません😅
正直旦那の給料だけで生活するのはしんどいです。
母にも貯金はしなさいよ!と言われますが、それ以上は突っかかってきません。
その代わり祖母にめちゃくちゃ言われます(笑)
働きたくても働けないのに、働け!など😅
そんなうるさいなら会わなくていいよと言ってます(笑)

しはるん

気にしなくて良いと思います🙌
実母でも大きなお世話なアドバイスはスルーでいきましょう‼️🤣

良かれと思ってなのかもしれませんが…実母でもまぁ要らんこと言ってくることもあるし、意見が合わないこともあります。
正直うるさいし放っておいてほしい😇…ってこと誰しもあると思いますよ笑

むしろその若さでお母さんしてて、児童手当は貯金に回してて、毎日お弁当作って公園にも持参してるなんて、むちゃくちゃ偉いと思います✨😭👏
なかなかそこまでちゃんとできませんよー‼️

お子達のためにすごく頑張られてて素敵なお母さんだと思います✨🥺
実母の言うことは聞き流して自信持って無理しすぎずやっていきましょう🙌😂

ママリ

児童手当だけでも貯めてるなら凄いですよ!!
気にしない方がいいです💦ほんと昔とは違うんですもん🤨

はじめてのママリ🔰

普段親の助けを得てないなら、実母にお金の話はしない、普段も関わらない、でいいかな?と思います💦ストレス溜まりますし💦

はじめてのママリ🔰

貯めてるよ〜で良いと思います。
もう大人なので、何でも正直に伝える必要もないです。

はじめてのママリ🔰

お母さんに話さなければいいと思います😊👌🏻
ちゃんとやってるよ〜で😊👌🏻
すごい頑張っているのにそんなこと言われたら悲しいですよね💦
まだ若いですしこれからですよ😊👌🏻