※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

1歳10カ月の息子が癇癪を起こしやすく、特に自分ですることができないときや危ないときに癇癪を起こします。外でも癇癪があり、泣きながら指しゃぶりをすることも。癇癪が心配で、発達も気になります。外出が難しくなっています。癇癪が改善する時期や心配事について相談したいです。

癇癪について
1歳10カ月の息子の癇癪が最近ひどいです

何でもかんでもとりあえずイヤ、
全部自分でしたがるけど上手くできないから癇癪、
危ないから取り上げたら癇癪、(例えば階段の掃除機がけを自分でしたかった)
とりあえず癇癪がひどいです。

特に3番目の癇癪は外でもたまにあり、
1度起こすと四つん這になって泣いたり、仰向けでワーンと泣きます。
自分を落ち着かせるため?に泣きながら指しゃぶりをすることも。
安全を確認しつつ放置してたら1分くらいで泣き止みます。


この時期に癇癪が酷かった方、何歳くらいでマシになりましたか?
言葉はまだ単語で15語程です。

精神的に参って、発達も心配しています。
外出がどんどん困難になってきています。

コメント

はじめてのママリ

わかります。。。

うちの娘も、どんどん激しくなっていってて、
機嫌伺ってばかりです。
恐怖すら感じる時あります。

いやって言われるたびに精神削られてるような、
グサって刺さってきます。

もう少し言葉で意思疎通取れだすと
少しはよくなるのかと、自分に言い聞かせてますが
今が辛いですよね。。🥲

回答になっておらず、すみません。。