※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

家事育児が一人で大変で、旦那が手伝わないことにイライラしています。自分の時間も作れず、子供との関係も辛いです。

家事育児、私しかやる人がいない状況が辛いです。
シングルでやってる人もいる中弱音を吐いて申し訳ありません…ですが、気持ちを吐き出す場所がなく…こちらですみません。

旦那がいるから、自分だけやってるって思っちゃうのかな… 
なんで旦那は何もしなくていいんだろう。やらない選択肢があるんだろう。
私はやるしかなくて、やらなかったらただただ家事が溜まっていくだけで、子供達のことやらないわけにいかないし…
旦那は遅く帰ってきて1人で見たいテレビ見ながらゆっくり夕飯食べて、1人でゆっくりお風呂に入って、好きなだけソファでゴロゴロしながら携帯見て、夜更かししたいだけして、朝ギリギリまで寝て自分の準備だけして仕事に行く。朝眠いとかなんとか言ってるけど、自分のことしかしてないんだからいくらだって早く寝れるだろうとイライラします。

旦那に子供達をみててもらって自分の時間を作ったところで、帰れば荒れ果てた家の中、何一つしてない家事、ソファで寝転ぶ旦那…帰ってきて絶望します。結局お風呂寝かしつけも私がやることになるし…

なんだか毎日辛くて、子供と一緒にいることも辛くなってます。私に余裕がないからなのか、上の子もすごく荒れてて…園では大丈夫なようなのですが😞

朝からすみません。子供たちが起きてくる前に少し時間があったので💦

コメント

deleted user

私は家事苦手なので、しんどいです😣
お気持ち凄く分かります💦
お子さんも小さければお世話もいりますもんね😣
生活を支えてるのは主婦も同じだと思います!
毎日お疲れ様です🥲✨

ママリ

伝えてますか?
男性は大抵の場合、伝えないとわからないので、やってほしいことがあるならその都度伝えたほうがいいですよ!

ままり

離婚前の私を見ているようで…🥺
ひとり時間もらって(というより次男妊娠中のときの妊婦健診)結局帰ったら全部私がやるのもまんま一緒です😂
うちは旦那に言ったところで「はぁ…」ってため息吐かれながら不機嫌にやってくれていたので頼むこともしなくなり淡々と毎日をこなしてました🥺
今は離婚してダラダラしてる人を見なくなったぶん気持ちはとても楽です☺️
家事嫌いなのはかわらないですが!笑
離婚したくなかったら現状の辛いお気持ち話した方がいいと思います。
やってって言うんじゃなくてとてもツラいと訴えたほうがいいと思います🥺
うちは旦那が私の気持ちを受けとめてくれるような人じゃなかったので離婚になりましたが、ママリさんはうまくいくといいですね💕
応援してます☺️!