※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

産休手続きで出社する際、挨拶や手土産は必要か悩んでいます。同僚に渡すタイミングや総務の方への配慮も考え中です。助言をお願いします。

現在パート勤務で、6月終わり頃に産休入る予定です。
今の職場、大きな会社で社員パート含めたら200人以上はいそうです。
そして私の部署は20〜30人くらいですが、密に関わるチームメンバーは私含め4人(全員パート)です。
普段在宅ということもあり、他の方は顔と名前も一致しないレベルで関わりほぼ無しです。
仕事のチャット上では色んな部署の色んな方とやり取りしますが、こちらもほとんどが顔は分かっていません。

そこで、来週産休の手続きに会社に来て欲しいと言われ、総務の方とお会いします。
その為出社予定なのですが、そこで何か産休入る挨拶?手土産?的なものって必要なのでしょうか…??
何も考えていなくて、前回息子の時は無職だったので、産休取るのが初めてで…💦

ちなみに現在の会社で働いて3年ほどになりますが、産休入られた方色々いますが、私にまで何か(お菓子的な)頂いたことは一度もありません。
が、在宅で出社ほぼしてないってのもあるので、皆さんがそういうのやっているのか分かりません…。

他の方どうしてるにしろ、同じ部署の方にだけでも渡した方が良さそうですよね。
そしてそれはいつのタイミングで渡すものなのですか?

6/24〜産休予定で、6/6に産休手続きで出社です。
その時じゃ早い?ですよね?

そして総務の方にしかおそらく会わないのですが、そうなると総務の方達の分も必要??
とか、色々考えてもう分からなくなってきました。

ご教示お願い致します🙇🏼‍♀️

コメント

やなこ

総務で社会保険の手続きを担当していましたが、
必要ないですし、持ってこられた方もいなかったですよ😺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!ありがとうございます!
    では、総務の方の分は考えずにいますm(_ _)m
    ちなみに、総務の方が産休入られる時も誰も何も無しだったんですか??

    • 5月30日
  • やなこ

    やなこ

    1000人ほどいる会社で、同じ市内に営業所みたいな感じの場所がありますが、営業所から手続きに来られる方はほぼお会いしたことがない方なので手続きだけをしに来てもらう形です。
    ご挨拶とかお菓子とかを渡されるのは同じ部署や営業所など普段の仕事で付き合いのある場所だけで行われているような気がします。
    なので、もし渡されるなら、同じ部署の方に個装のたくさん入ったお菓子を渡されるだけでいいかなと思いました。

    • 5月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなのですね!同じ部署の人達に渡す分だけ用意しようと思います!
    ありがとうございました🙇🏼‍♀️✨

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

6日以降、産休入るまで、もう出社されないんですか??
私なら産休入る直前の最終日に出社して、上司などに挨拶し、その時にお菓子渡して挨拶します。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね、それもどうしようかなって思ってるんですが、渡すならやはり最終日に出社した方がいいんですかね😅
    社会人として、そうするべきですよね。

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    会社へ返却するものとかはないのですか。
    PCは、会社からの貸与ですか。
    社員証のようなICカードとか…

    うちの会社にも先日、産休入るために退職した派遣の人かいて、体調不良もありずっとテレワークしていましたが、さすがに最終日には出社されましたよ。
    他に退職する人は、有休消化するから、今日が最終日、とのことで、早めに挨拶する人はいますが、
    6日に挨拶しておいて、あと在宅勤務してます…は聞いたことないです😅
    私は産休入る時は同じ部署の人のみに個包装のお菓子を配りました。

    • 5月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    退職はしないのですが…😅
    PCは自分のだし、会社へ返却するものは会社のカードキーくらいですかね?それも返せと言われたら6日に返してしまおうかと思っています。
    そうなんですね!
    同じ部署の方の分だけお菓子用意しようと思います!
    ありがとうございました🙇🏼‍♀️

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返却物ないなら、6日に済むなら、改めて出社も面倒くさいですね😅

    退職は、退職した人は、の誤りです。
    例としてあげただけでした。
    失礼しました🙇

    • 5月30日