![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
転勤族のママさんからの質問です。夫の転勤に、子供は何歳まで一緒に行くべきか悩んでいます。現在小1と年中の子供がおり、秋に夫が県外に転職します。マイホームは実家のある県に購入予定。転勤族の方のライフプランを教えてください。
転勤族のママさんに質問です🙋♀️✨
旦那さんの転勤に、こどもが何歳くらいまで
付き添いますか?
現在、小1と年中さんのこどもがいて、
この秋、夫が県外に転職します。
マイホームは実家のある県に買う予定です。
そう考えると、
今年の秋に一回
マイホームを購入した年に一回
合わせてニ回は転勤になります
転勤族のママさんは、どのようなライフプランを
描いているのか、参考までに色々と教えてください🌼
- はじめてのママリ🔰
コメント
![めりあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めりあ
子供が出来た時は小学生のうちは付き添おうかなって考えてました!
成長していくうちに上の子は人見知りで慣れるのに時間のかかるタイプだな〜とわかってきたので、年度途中の引越し、小学校の転校にならないように年中にあがるタイミングで実家のある県に私と子供で戻りました!
近いうちにマンション購入予定ですが、幼稚園や行く予定の学区が変わらない今の家の近所で探しました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
長男が今年長で、小学校に上がるタイミングで実家の近くに引越し予定です🏠
前は小学生の内はついて行こうと考えてましたが、転校させるのもかわいそうかなという考えに変わりました!
パパと離れちゃうのも子供は寂しいんですけどね…
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
小学生まではついてくつもりでしたが、小1、小3の娘たちが今の環境でとても楽しく暮らしてるので、縁もゆかりもなかった今の土地にマイホーム建てることに決めました!
理想は実家のある県に転勤した時に家を建てる!でしたが、なかなか地元への転勤はないので諦めました😂
![🫧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🫧
小学校低学年までは着いて行こうと思ってましたが
1番上の子の性格考えると無理だとなって
上の子が小学校上がるタイミングで
単身赴任になります!!
地元は同じ県なのでいずれは絶対帰ると思っていたのと
全国転勤で転勤間隔もまばらなので
さすがにずっとはついていけないと考えていて
夫の地元に既に家購入済みです😌
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
今年中ですが、年長に上がるタイミングの今年度末で夫の実家の近くにマンションを購入したので引っ越します。
今住んでいる地域と飛行機の距離で言葉も違うし、子供の性格的に環境の変化に弱い(年少は一年間登園しぶり)ので小学校に入学する前に引っ越した方がいいと判断して引っ越しを決めました。
子供の性格がよくわかるようになるまでは小学校卒業まで転勤族のままでいる予定でしたが、子供の性格的に無理そうなので決断しました😌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは来週から転勤って感じの辞令です💦
元々は上の子が中学生のうちに地元(祖父母の家が空き家になってるので)に帰って単身赴任の予定でしたが、旦那が転校可哀想かなーと最近揺れ出してます笑笑
ただ、うちも今は違うところなので、地元に戻る1回で済むのか、1回➕αになるのか?って感じです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございました😊
お返事が遅くなり申し訳ありません!同じような状況ですね!子どもの年齢も、二人とも同じです⭐️
その後、どうなりましたか?転勤に付いていかることにしましたか?- 6月12日
ゆはママ
結構前の投稿へのコメントに横からすみません💦
うちも転勤族で、転園したら上の子がなかなか馴染めないことがわかりました。
そこで最近、とりあえず私の実家に私と子どもで戻りました。
このまま実家付近に家を借りるか買うか…と考えているのですが、そうするとそれこそ旦那が定年になるまで一緒に住めないよなぁ、ずっとパパが家にいないってどうなんだろう?と考えてしまいます。
早い段階で単身赴任にした場合、自宅にパパ不在でも仕方ないとみなさん割り切っているのかずっと疑問でした。
もし良ければめりあさんのご意見もお聞かせいただけると嬉しいです🥺