※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ころたま
子育て・グッズ

10ヶ月の双子の就寝時間に悩んでいます。夜遅くまで起きている0歳児で心配。試行錯誤中。同じ経験の方いますか?

0歳児の就寝時間

10ヶ月の双子。保育園にも行っています。
毎日ほんっっとに遅すぎます。
20時に寝かしつけても1時間ほどで起きてきて
そこから寝ません。
そしてただ今、0時。まだ寝ません😓
たまにならいいのですが、ほぼ毎日。
こんなに遅い時間まで起きている0歳児、、、
心配です😢日中の活動も多くしてみたり、
寝る前にミルクを飲ませてみたり、、、
色々試しているけど目がギラギラです🥹。
こんな子いますか??、、、
成長とともに寝るようになった!などありますか??😔
希望が欲しいです、、、😭

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳4ヶ月の子がいますが、
はいはい、そして歩けるようになったら格段に寝る時間が早くなりましたよ!!
やっぱり歩くと疲れるみたいで、夕寝してしまっても21時には寝ます!

寝てくれないのしんどいですよね💦
きっともうちょっとの辛抱です!!✨

  • ころたま

    ころたま

    わーほんとですか!!ありがとうございます😭♡!!
    本当に、夜の睡眠大切です…
    あともう少し辛抱します🥹‼️

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはハイハイする前まではすのこの上にマットレスを敷いて寝ていたのですが、
    ベッド全部をサークルで囲って安全を確保し、布団の上におもちゃを置いて勝手に遊ばせておいて、自分はスマホいじったりうたた寝したりしていました🤣

    双子ちゃん育児、お疲れ様です!!✨
    お互いに明日も頑張りましょう🥰

    • 5月30日
ママリ

うちの子、生まれた時から本当に寝なくて寝なくて、寝かしつけ2時間とか23時過ぎても寝ないとかたくさんありました😩
走り回って疲れてるだろうという日も興奮して寝なかったり…
そんな時は本人が寝ると言うまで諦めておもちゃで遊ばせてました!

今も寝るの遅いですが、前よりはマシになったような?

  • ころたま

    ころたま

    寝かしつけ二時間、23時すぎても寝ない、今の状況ドンピシャですーーー🤣笑
    確かに、はやく寝かさないとと思うから余計にしんどいのかもしれません😭💦諦めも肝心ですね🧐

    • 5月30日