![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子ども園で風邪が続き、ストレスが溜まっています。家で息苦しく、支援センターにも行けず、娘も不満そう。イヤイヤ期で自己嫌悪も。夫に話す場所がない。回復してもクラスの流行り病で不安。頑張ります。
やり場のない嘆きです😭
4月から上の子がこども園に通い始め、見事に洗礼を受け、この2ヶ月弱で何度も風邪をひきました。今もひいています。
しかもしぶとく咳鼻水が残っていて、元気に登園した日は何日あったのか…😂
熱が出たこともありましたが、ただの風邪なだけマシですよね😔
風邪でしんどいし、やっと慣れてきた園で遊べないしで娘が一番ストレス溜まっているのは分かっています。
でも私も疲れましたー😭😭😭
私も風邪もらったり、7ヶ月の弟も風邪気味になったり、離乳食も進められないし(私のやる気がないだけですが笑)、色々予定あったのにキャンセルになるし、下の子連れて支援センターにも行けないし…
家にいると息がつまるので、よく遊びに行っていましたがそれができなくて辛いです😢
娘は元気ではあるので外で遊んだりはしますが、物足りなさそうですし、テレビで録画したものを何時間も見せてしまっています。
ストレスからかまだイヤイヤ期だからか、休んでいる間泣いて駄々をこねることが多くなった気がします。(一緒にいる時間が長いからそう感じるだけかもしれません)
私も怒らなくて良い場面でも、小さなことで怒って泣かせてしまうので、自己嫌悪に陥っています😢
夫に話しても正論を返されたり、余計なアドバイスや求めているものとは違う返事なので、話すのが嫌になってしまって吐き出す場所がありません。
まだ症状はありますが良くなってきているので、明日には行けるかな〜と思っていたら、溶連菌やコロナなど流行っていて、クラスからも溶連菌の子が出たらしくいったいいつになったら行けるのか…。
長い嘆きにお付き合いくださりありがとうございました😢
きっとあと少しと信じて頑張ります!
- かな(1歳3ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育園に行き出して最初の1年は月1くらいで風邪をひいて病院に行ってました😷
熱がなくてご飯もしっかり食べて元気だったら、咳鼻水が出ていても登園させてました😅
風邪が長引く時は、小児科では無く耳鼻科にも連れて行ったりしてました。
大変だと思うけど頑張って下さい。
かな
少し前、咳鼻水あるけど登園した時に昼寝中咳き込んで戻しちゃったことがあって、それ以来ビビってます😢
耳鼻科も検討してみます😢