子育て・グッズ コンビの調乳じょーずのお手入れについて、加熱板が焦げてしまった場合の対処方法を教えてください。ありがとうございます。 コンビの調乳じょーずのお手入れについて 本体の中、加熱板が焦げています。 哺乳瓶にお湯を入れる際に水が垂れてしまってそれが焦げたんだと思います。 ミルク作る時は基本ギャン泣きなので気づかずそのまま入れてしまいました😣💦 ここのお手入れはどうやったらいいんでしょうか、、 わかる方お願いします🥺 最終更新:2024年5月30日 お気に入り ミルク 哺乳瓶 コンビ 熱 体 ギャン泣き ままリん(妊娠26週目, 1歳2ヶ月) コメント まる。 私も使ってます🍼 何回も水が垂れては焦げますが、キッチンペーパーを濡らして拭けばすぐ取れますよ◎ 最近はめんどくさくてそのまま放置で、気が向いた時に拭いてますがそれでも取れました! 5月29日 ままリん わーありがとうございます🙇✨キッチンペーパー濡らして取れるんですね、、!!早速明日やってみます☺️ なんかちょっと焦げ臭かったので、大丈夫か?!と不安になってしまいました😂放置でも大丈夫なんですね!!(毎日は面倒で、、) 5月29日 まる。 加熱板が熱いからなのかスッと取れました◎ティッシュでもなんでも大丈夫だと思います! 最初私もやっちまった…ってなり焦りましたが、取れると分かってからもうほぼ放置で汚くなりすぎた頃に拭いてます😂 5月30日 おすすめのママリまとめ 哺乳瓶・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理予定日・熱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 熱・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・熱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 熱・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ままリん
わーありがとうございます🙇✨キッチンペーパー濡らして取れるんですね、、!!早速明日やってみます☺️
なんかちょっと焦げ臭かったので、大丈夫か?!と不安になってしまいました😂放置でも大丈夫なんですね!!(毎日は面倒で、、)
まる。
加熱板が熱いからなのかスッと取れました◎ティッシュでもなんでも大丈夫だと思います!
最初私もやっちまった…ってなり焦りましたが、取れると分かってからもうほぼ放置で汚くなりすぎた頃に拭いてます😂