※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まな
お金・保険

産休中の給与について教えてください。総支給から何%入るでしょうか?手取りから何%なのかも知りたいです。

今回2人目ということもあり旦那に産休をとってもらう予定です。
無知なので教えて頂きたいのですが、産休中のお金は何%入るのでしょうか?
又計算的には総支給からなのか、手取りから何%なのか教えて頂きたいです!
社会保険と厚生年金が免除なのは知ってます。😀

コメント

はじめてのママリ🔰

総支給の67%と50%ですね。
旦那さんがとっても自分がとっても金額の計算の仕方は同じですよ😆

  • まな

    まな

    そうなんですねー!
    ありがとうございます(^_^)

    • 5月29日
Mまま

3回目の支給まで総支給の67%(2ヶ月分)で4回目の支給から総支給の50%(2ヶ月分)でした🙋‍♀️

はじめてのママリ🔰

産休でなくて、育休ですね☺️
支給割合は6ヶ月までは67%、6ヶ月~12ヶ月は50%、以降0。
ほぼ総支給と考えてもらって大丈夫ですが、過去12ヶ月の総支給の平均を計算し、そこからの割合です。

どらやき

給付率はみなさん書かれている通りですが、上限額が決まっているので注意が必要です!

月46万以上の給与がある方は上限にひっかかりますので、一度計算してみてください🍀