※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが眠い時にぐずるのは普通のことです。寝かしつける方法を知りたいですか?

もうすぐ生後2ヶ月の赤ちゃんですが、眠い時や寝る前必ずぐずって泣いてしまいます。

毎回泣いてぐずり、抱っこしても蹴ったりのけぞったりで10分以上歩いたりスクワットしないと寝てくれません😢

赤ちゃんは眠い時はぐずったり泣くものなのでしょうか? 
ぐずる前に寝かしつける方法は何かありますか😿?

コメント

ママリ

うちは上の子から、おしゃぶりスワドル、ドライヤーの音の三種の神器←でよく寝てます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3種の神器!😂
    ドライヤーの音はまだ試してないので試してみます!ありがとうございます😊

    • 6月12日
ミミミ

眠い、お腹空いた、など赤ちゃんが不快な時に泣くのは普通のことだと思います🥺もう少し大きくなっても眠くなるとグズるのはあるあるです😂
個人差大きいですがうちも、3.4か月頃までは全然まとまって寝ませんでした😂でも時間が解決します💡
初めの頃は自分もその分ほぼ寝れないので結構きつかったですけどね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大きくなっても眠くなるとぐずるのですね、今だけかと思ってました🥺😮‍💨💦笑
    寝れないのほんときついですよね😭まとまって寝れる日が待ち遠しいです、、、

    • 6月12日
  • ミミミ

    ミミミ

    我が子1歳7か月ですが眠いとグズグズですよー🤣何してもグズグズなので、あ、眠いんだなーって分かりやすいです 笑
    過ぎてしまうと懐かしく思うんですけどね🥺でもその時はきついですよね🥲
    無理しすぎずご自身のお体もお大事になさってくださいね💦

    • 6月14日
もも

眠くて泣くものです☺️
うちは基本泣かせておきます!
あまりにも寝付けきれなくて泣き続ける場合は抱っこしたりトントンしたりしますが、泣かせてると勝手に寝るようになります😌
後は一緒に横に転がってると安心するのか良く寝てくれます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ギャン泣きだと焦ってしまっていつかは寝ると分かっててもあたふたしてしまってました💦
    一緒に寝転がると安心するんですね😳やってみます!!ありがとうございます!

    • 6月12日
燐

寝ぐずりってやつですかね?

うちの子があんまり寝なくてグズグズする時は、おくるみでギュッと包んで、ギャン泣きの時はわりと強めにおしりあたりをたたいてあげて、落ちついてきたらちからを弱めてたたいて、ゆっくりゆらゆらさせて、寝そうな感じになったらそっと布団に下ろしてあげてますよ!

仰け反ったり足の力強かったりしてこころ折れそうになりますよね😥
ミルクやおっぱいが足りなくても騒ぐので、赤ちゃんの食事の時間が近かったらちょっと早めでもおなかいっぱいにしてあげるのもいいかもです🙆🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きっと寝ぐずりですよね😭強めにお尻をトントン、やってみます🥺✨
    そうなんです🥺ジタバタ蹴られて放心状態です😂なかなか空腹なのか眠いのか見分けがつけれなくて難しいところです💦
    ありがとうございます😊!

    • 6月12日
  • 燐

    授乳中あんまりジタバタされるときは、搾乳したおっぱいや、ミルクをあげるとき、授乳クッションのくぼみに息子入れて飲ませたりしてますよ!
    そうすると、バタバタされてこころも折れないし、割と大人しく飲んでくれます️⭕️

    空腹か眠いかは、大体時間見て感覚で「腹減ってんのかな」「眠いのか」って感じです!
    未知の生き物すぎて、まじでわかんないですよね😂

    • 6月12日
きらり

同じですー!寝ぐずりひどいし、なんなら夜中に目が覚めるとまた寝たいー!って泣きます💦
うちは夜はおしゃぶりに頼ってます!意外とそのままスーッと寝てくれたりします。

昼はうちも置くと5分くらいで泣き出します!
抱っこだと2〜3時間寝るので、朝と昼は一回ずつ抱っこで寝かせてます( ; ; )
ミルク飲んで寝落ちしたタイミングで抱っこのまま寝かせてます!

なんだかんだ授乳orミルクで寝落ちしてるのが多いならおしゃぶり効くと思いますよ!
まだ2か月くらいなら癖にもならないらしいです。

はじめてのママリ🌛

わかります!
スッと寝ることがないです。
基本眠たい、寝る時は、泣いて泣いて
スクワットしたりトントンしたりしてやっと落ち着いてウトウトから寝てくれます。。

勝手に寝てくれる子が羨ましいです。