

はじめてのママリ🔰
本当かはよく分からないのですが、完母だとビタミンD2が摂れないため、日光を適度に浴びるのが大事と聞いたことがあり、玄関先の日陰に出る時は塗っていません!
でも、外出時はやっぱり心配なのでアトピタのUVクリームを塗っています😊

ママリ
日光にあたるの大事です!
ビタミンD不足でくる病になる子が増えてるそうです!
10分くらいならぬらなくていいそうです!
はじめてのママリ🔰
本当かはよく分からないのですが、完母だとビタミンD2が摂れないため、日光を適度に浴びるのが大事と聞いたことがあり、玄関先の日陰に出る時は塗っていません!
でも、外出時はやっぱり心配なのでアトピタのUVクリームを塗っています😊
ママリ
日光にあたるの大事です!
ビタミンD不足でくる病になる子が増えてるそうです!
10分くらいならぬらなくていいそうです!
「生後2ヶ月」に関する質問
生後2ヶ月と3歳の子供がいるんですが、2ヶ月の予防接種の次の日、3歳児健診があります😣 もし2ヶ月の予防接種で翌日赤ちゃんに熱(副反応)があったら、3歳の子が熱なくても健診を別日にしてもらいますか? それとも普通に健…
生後2ヶ月半です 授乳間隔が日中2.5時間、夜間は3時間から4時間くらいなのですがこんなものですか? 授乳回数は7-9回ですが、上の子の時は7回位でした(混合) 完母なのでおっぱいが足りてないのかなと心配してます🤔
育休中の夫に子供が懐いている気がします。 生後2ヶ月の女の子を育てています。 夫は出生時から3ヶ月の育休をとっています。 私は妊娠後期から今まで夜通し眠れた日なんて1日もないし、今も授乳のため細切れ睡眠です。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント