※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

老人が苦手で、行動に困っています。

昔から知らないおじさんやおばさんが本当に苦手です
老害に絡まられるとイラッとします
年をとるとみんなあんな感じになるのでしょうか?

スーパーで避けて欲しいからとカートをわざとぶつけてくる年寄り
危ないですよ!って大きい声で注意してもボケたふりして聞こえないふり家族や店員さんの声は聞こえてちゃんとする
電車やエレベーターで列を抜かしたりいきなり立ち止まったり本当に無理です

この前も駅直結のショッピングモールに行き
外は寒い日でショッピングモールでは混雑してかなり暑くて半袖になりました
キッズカートで息子が寝てしまい抱っこしました
上着着るの忘れてた肌寒いけど抱っこしていて着れないし数駅だし電車で座れたら着るかーと思いエスカレーター降りたら
うわぁ!寒い寒い半袖でなんて寒いよ!ありえないみたいこと年寄りに言われて
寒そうだねー寒くないのかなとか言うならわかるけど
寒いとか知るかよこっちの勝手だろって思いました
睨みつけてやりました

コメント

deleted user

うわー、お年寄りってすぐ赤ちゃん可哀想って言ってきますよね💦
はぁ?ってなります。
怪我してて大丈夫?くらいなら分かりますけどね😣
年取ると自分の事しか考えれなくなったりするのかもですね😮‍💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にうるさいですよね
    靴下履かせないほとがいいから履かせて無かったら
    こんな寒い日にどうしたのー
    靴下ないのー可哀想ー!とか
    うるさいですよね

    • 5月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    赤ちゃんの靴下はみんな絶対言われてるよね?って思います😂
    車からお店で買い出しして戻るだけだから靴下とかはかせなかったら言われるし😇
    余計なお世話ですよね💔

    • 5月29日
スポンジ

みんななわけないじゃないですか、いい人もたくさんいますよ😅
でも自分勝手で歳をかさにきた老人が多いことも確かですね。
年取ると色んな意味で視野が狭くなるし、アップデートもできない人が多いからそういう人に当たると疲れるしめんどくさいことになりますね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    年寄りみるだけで警戒しちゃいます
    アップデートして欲しいですよね

    • 5月30日
御園彰子

老害に絡まれたことないので、そんな年寄りばかりじゃないと思います。
地元で生活して30年以上ですが、おかしな年寄りと遭遇したことないです。
それだけいろいろ変な年寄りばかりの地域だと子育てしづらいですね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    偶々だと思いますよ
    それが気にしてないかどこにでもいますよ
    変な年寄りはうちは高級住宅街ですが普通にいます。

    • 5月30日