※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の子供が風邪で、症状が続いているため、小児科と耳鼻科どちらに受診すべきか迷っています。どちらに行くべきでしょうか?

小児科か耳鼻科かアドバイスください…

8ヶ月の子で、
5月から保育園に行き始めました。
先週から1週間以上鼻水と痰の絡む音、
夜寝る時は口呼吸でずびずび言ってます。

熱は、保育園で2度ほど38度まで行ったそうですが
家では熱は上がらずです。食欲はあります。
ミルク飲む時むせやすいくらいです。

今日は特に喉からぜろぜろ聞こえてきてて
体も温かめなので、明日受診を考えています。

先週金曜日に小児科に行って「風邪」と診断され薬ももらいました。
「よくならなければまた来て」と言われたのですが、
ママリやネットで調べると耳鼻科もありと書かれていて
どっちに行こうか迷っています😭

みなさんならどちらに行きますか??

コメント

るるこ

耳鼻科の方が鼻や喉の専門知識を持った先生だと思うので、私なら耳鼻科に連れて行きます🧐✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに、、、、😭
    明日は耳鼻科行ってみます!!
    ありがとうございます✨

    • 5月29日
  • るるこ

    るるこ

    うちも鼻水と痰絡みの咳が出ていたので、先日耳鼻科に連れていったところです😮‍💨
    季節の変わり目や寒暖差で子どもたちもやられちゃいますよね💦

    早く良くなりますように🥺🥺

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昼は暑いのに朝夜は寒かったりしますもんね😭

    ありがとうございます🥺💗

    • 5月29日