![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愛媛県伊予市に移住予定で、保育園を探しています。選択肢は4つあり、重視するポイントは給食、園庭、園児数、先生の質、英語や体操の活動です。特に先生の雰囲気が気になるそうです。
愛媛県伊予市に移住予定です。3歳と1歳の娘がおり、保育園に4月から預けたいなと考えているのですが、どこの保育園がよいかHPだけではわからず、雰囲気など教えていただきたいです。
以下の中から選ぼうかと思っています。
みかんこども園
伊予くじら認定こども園
いよ未来こども園
認定こども園天使幼稚園
重視するポイントとしては、
自園給食
園庭の広さ
園児の数が多すぎない
先生のよさ
英語や体操などの活動があるか
1番は先生がどんなかんじかなのかなと思います。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月)
![あーちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃんママ
初めまして!
今、下の子どもがみかんこども園に通っています😊
上の子も、こども園になる前の小規模園の時から通い卒園して今は園が運営している学童に通っています😁
給食は手作りで地元の物や子ども達が育てた野菜を使ったりと食育に力を入れています。
園庭は狭いですが、普通の保育園と違いアスレチックになっていたり夏には水を溜めてじゃぶじゃぶ池があったり、裏には広い畑がありそこでボール遊びをしたりもしている様です。
元々が小規模園だった事もあり人数は他の園よりは少なく縦割りで0〜2歳児が一階でフロアを仕切って使っており3〜5歳児が二階でみんな一緒に過ごしています。
活動はいろいろあり、英語、リトミック、体操、絵画、書き方教室、プログラミングがあります。
英語は週一で外国の講師が来てその時間は英語以外は話さない様です。それ以外にも中四国でここでしかしていない英語のプログラムを使った英語の時間もあるくらい英語には力を入れてます。
縦割りなので担任の先生以外にフリーの先生も多く先生1人1人が子ども達の事を良く見ておりお迎えなどで会った時は担任の先生以外でも今日はこんな事してましたよとか久しぶりに会ったけどこんな事できる様になったんですね!等といろいろ声をかけてくれます。
准看護師の先生もいるので怪我等何かあったら対応してくれるので助かります。
実際にうちの子ども達は怪我やアレルギー等ですぐに適切な判断をして頂き直ぐに病院へ連れて行く事ができたりと助かりました。
あと、手ぶら登園を勧めてるのでオムツは月額で使い放題だったりお布団はシーツと季節に合わせて毛布やタオルケットなので重たい荷物はほとんどありません。
長く書いてしまいましたが参考になればと思います☺️
![ポコママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポコママ
伊予くじらに通っています。
園庭は広くはないですが、子どもたちが走ったりするには十分な広さはあります。
園児は多すぎず、15人前後だと思います。
先生はどの先生も良い人ばっかりで、不満に思ったことはありません。
体操も外部の先生が来てくださったり、年齢が上がると茶道もあるみたいです。
他の活動もあるみたいですが、該当のクラスではないので詳しくはわかりません💦
天使幼稚園はキリスト系なのかな?ちょっとお堅い幼稚園って聞いたことがあります。
移住されるのでしたら、小学校区も頭にいれて考えるのをオススメします!
-
はじめてのママリ🔰
いろいろ教えていただきありがとうございます😊
おすすめの学区はありますか?
今のところ郡中小、港南中の近くで考えているのですが、そのあたりはどうでしょうか?- 6月7日
-
ポコママ
治安とかはあまり分からないのですが、、、💦
ちょっとやんちゃな子も多い気がますが、それはどこの校区にも少なからずいる気がします😬
国道沿いにあるから良くも悪くも人の目は付きやすいのかな?って思います😌- 6月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
丁寧にたくさん教えていただきありがとうございます😊
みかんこども園とても気になっていたのでありがたいです。
いくつか気になることがあるのでお応えいただけると幸いです。
・おやつも手作りですか?
・連絡帳などはありますか?
・人気だと思うのですが、やはり入りにくいですか?
よろしくお願いいたします。
![あーちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃんママ
みかんこども園はおやつも手作りです。
連絡帳はアプリがあるのでそこにお迎えの時間や熱等、家での様子を記入します。
欠席連絡もアプリでできます。
みかんこども園は校区が郡中小と伊予小の2つになるので人気もありますし、募集人数が毎年違って卒園児が多い年は入りやすいかもしれません。
コメント