※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

フルタイムで働くママさんです。仕事後に保育園迎えやご飯作りで疲れてしまい、不安になっています。肉体的には疲れないはずなのに異常に疲れることがあります。これは慣れるものでしょうか?

フルタイムのママさんに質問です!
仕事終わって、自転車で保育園迎えに行って、ご飯作って…
めちゃくちゃ疲れてしまい、ご飯を作れない日があります。
5月から働き始めたのですが、これはいつか慣れるものなのでしょうか?
不安になってきました😂

事務の仕事なので肉体的にはそんなに疲れてないはずなんですが、異常に疲れます。

コメント

はじめてのママリ🔰

慣れると思います!!めちゃくちゃ疲れるには疲れるとは思いますが、身体はそのスケジュールに適応していくと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安心しました!
    世のワーママさんたちはこんなに大変なこと毎日こなしてるの!?と尊敬します😂

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

元フルですが、リズムつくれば慣れるは慣れました。冷凍しといたカレーの登場率が上がりましたが。笑

専業主婦になった今でも、子どもの相手に精神的に疲れて、ご飯作れない日あります😂

今一番疲れが出てる時期かなとも思います!
生協でチンするだけのお子様ランチセットと、大人用のセット(おこわやおかずが入ってるお弁当みたいなやつ)を冷凍庫に入れておくだけで、気持ちが楽です!本当に無理という時のために!
栄養バランス的に罪悪感ありますが、ブロッコリーとミニトマトだけ足して罪悪感けしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今一番疲れが出てる時期…!そう思います😂
    お守り代わりに冷凍食品常備します!
    ブロッコリーは正義です🥦

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

車通勤ですが慣れます!!
朝起きるのが5時前、旦那と自分のお弁当作って家を7時10分にでて8時から17時過ぎまで仕事して迎え行ってを月から金まで繰り返してますがなんとか体持ってます🙋‍♀️土曜日も仕事の日が一度だけあってその時はしんどかったですが🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5時前起床…!私より早起きで2人分のお弁当こしらえてるなんて…!!
    やれる気がしてきました🔥

    • 5月30日