※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌸
ココロ・悩み

子供の転園に悩んでいます。通いやすい保育園に変えることが可哀想か考えています。息子は友達が少なく、保育園に行きたくないと言っています。下の子も同時に入れるか不安です。

年中の4月から転園を考えているのですが、せっかく1年通って慣れてきた頃に転園って子供可哀想ですかね…
引っ越しとか、転勤とかどうしてもという理由ではないです。今通っている保育園が車で10分〜15分かかるところで、本当は家から歩いて5分の保育園に通いたかったけど落ちました。今の保育園は会社へ行く方向ではあるけど、わざわざ保育園の前を通らなくてももっと早い道もあるし、雨の日は道が混むので30分前とかに出ないとだし、何より保育園行事の時に徒歩で行かないといけないときに困ります。私のわがままで転園させるのは可哀想ですかね。息子はコミニュケーションを取るのが少し苦手なようで、今の園に通い出して1ヶ月ちょっとですが仲良い友達はいないようで泣くことは無くなったけど保育園行きたくないと言います。もし転園するな下の子も同時に入れるつもりですが、今のところ1歳、4歳の枠は埋まってるみたいなのでどちらかが入れてもどちらかが入れないとか普通にありますよね?💦
分からないことだらけだし、息子の転園する時の気持ち的にもどうかなと悩みます💦

コメント

まる子

不安の強い子だったら、環境に慣れるまで時間はかかるかなぁと感じます。
あとは保育園によって親の出る行事が多かったりもありますよね。
学区で、同じ学校に行く子が多い方はどっちですか?