※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

最近職場で1人だけ苦手な方がいます。仕事がうまくいかず、ストレスがたまっています。上司に相談したら管理職候補なら誰とでも上手くやらないといけないと言われました。どう対処すればいいでしょうか?

職場の人間関係で悩んでいます。。

4月に転職をしました。
皆さんいい方で、転職して本当に良かったと思っています。

ただ、最近1人だけ苦手な方ができてしまいました。
歳は私の一個上の36歳で、前職はネイリストながら、その前にもちょこちょこOLをされていたようです。

その方との仕事がうまく行かず、キレられます。
まず、指示がざっくりしているのが困ります。そして、質問をすると、抜け漏れのある回答が返ってきて、憶測で仕事をしなければならず、更にキレられます。

こないだも言ったよね?
私忙しいから細かく確認できないから、、

と、こないだも言ったと言われても、パターンが違うし、忙しいのは自分の問題でしょ?と思ってしまいます。

上司に相談しようと思ったところ、夫に私が管理職候補ならどんな人とでも上手くやれないといけないから、候補から外れると言われました。

でも、発熱して寝込むほどストレスでたまりません。。

皆さんだったら、どう対処しますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

上司に相談していいと思いますよ!
管理職候補?そんなの関係なくないですか?我慢しきった人が管理職になるんですかね?
相談しながらでも回りと調和をとって仕事進められる人のほうがいいと思いますし、相談の仕方だと思います☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    そうですよね、そこまでして管理職にならなくてもいいですし。。
    それより、自分も相手もストレス少なく仕事できた方がいいと思うので、今度相談してみることにします😥

    • 5月29日