※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しの
お金・保険

保育園の無償化対象年齢の方、園に払ってるものは何がありますか??😶

保育園の無償化対象年齢の方、園に払ってるものは何がありますか??😶

コメント

みー

副食費と絵本代です🫡
2つで月だいたい5000円です😥💓

  • しの

    しの

    うちも副食費と絵本代です!月払いなんですか?😳

    • 5月29日
  • みー

    みー

    絵本代月払いです!😂😂
    440円なんですけどね笑笑

    • 5月29日
ママリ

給食費6,500円のみです!

  • しの

    しの

    月刊絵本とかは無いですか??

    • 5月29日
  • ママリ

    ママリ

    雑費など給食費以外はかかるものがないんです!

    進級時に全クラス英語の教材費、はさみやクレヨン、お道具箱などがクラスに応じてもろもろ進級セットとして購入します。
    あとは未満児はTシャツ、以上児はポロシャツ、全クラス共通でトレーナーが指定であるので買い直したりが必要です💡

    • 5月29日
Ayaka

3ヶ月に1回の写真代
年に1回の保護者会費¥3000
7時〜8時の間に登園した時の延長保育料¥50
です。
給食費は、前年度から無償化です。

  • しの

    しの

    給食費も無償化の園なんですね😳

    • 5月29日
  • Ayaka

    Ayaka


    はい、そうです。

    • 5月29日
てんまま

・オムツ破棄代
・レンタルタオル、寝具代
で2000円です(^^)

  • しの

    しの

    給食費は無償化ですか??

    • 5月29日
  • てんまま

    てんまま

    保育園行っているのは次男だけなんですよね🤔すみません😂上の子は幼稚園で給食費かかってそうです。

    • 5月29日
🌙

給食費の3700円です☺️

はじめてのママリ🔰

給食費、行事でのお土産代(お菓子など)、クリスマスプレゼント代、誕生日絵本代、お出かけした場合のバス代。

はじめてのママリ

上の子は私立園で給食費7000円、コットレンタル代&教材費500円、その他卒園積み立て代、ワーク代や遠足等体験活動費で都度徴収あります。課外の習い事もありますが、本人はしたくないのでしていません😅

下の子は公立園で給食費5500円+保護者会費で年2500円です。

はじめてのママリ🔰

副食費のみで月510円です😊
後は年1800円の保護者会費、親子遠足の親のバス代800円(年1回のみ)、延長保育を使えば使った分だけ支払いがあります。それ以外で支払いはありません。

初めてのママリ

給食費と教材費などで7000円弱です!