![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
NISA2万財形(奨励金あり)2万iDeCo1.2万積立保険年間5万普通預金 余った…
NISA2万
財形(奨励金あり)2万
iDeCo1.2万
積立保険年間5万
普通預金 余った分
定期預金0.2%の一年ものに100万
外貨建一括払保険400万
分散し過ぎですか?
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
![さおりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さおりん
きちんと管理できていれば分散することは悪いことじゃないと思うので、いいんじゃないですかね😊
NISA2万
財形(奨励金あり)2万
iDeCo1.2万
積立保険年間5万
普通預金 余った分
定期預金0.2%の一年ものに100万
外貨建一括払保険400万
分散し過ぎですか?
さおりん
きちんと管理できていれば分散することは悪いことじゃないと思うので、いいんじゃないですかね😊
「保険」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
管理することが重要ですね☺️