※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

息子が女の子と仲良くしていて、ママ友付き合いが苦手。小学校でも続く関係性について悩んでいます。異性のママとの付き合いについて相談しています。

【小学生以上ママさん】

年長の息子が仲良い子が女の子が多くて
小学校も同じ予定です🏫

多少仲良くはしてますがママ共付き合い苦手で😅
そのうち付き合わなくなると気を追わないで付き合っていいのか
小学校も続くと思って付き合った方がいいのか🥹
異性のママってどうですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

基本小学校は親同士の会話ほぼないので、気負う必要ないですが、連絡先は知ってた方が何かあった時に役立ちます🙌
女の子だろうが男の子だろうが小学校入ればクラス違ったりすると関わりなくなります🫠
クラス同じでも他に友達出来て会話すらしなくなったりします😅💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    毎年クラスでグループLINE出来るのでLINEは知ってます🙂
    そうですよね🥹
    満3からの女の子ママさんがLINE好きみたいでクラス変わってもかなりの頻度で来るので参ってしまって😅

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

幼稚園から一緒の女の子がいますよ。

LINE交換はしてますが
よっぽどの事がないと連絡しないですし
気を使わない程度で付き合ってて良いと思います。

小学校を一緒だと中学校も一緒だと思うので
一切付き合いと言うより
あったら挨拶する程度とかでも良いと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!

    園後の習い事の後とか女の子とそのママがよく固まって話してて男の子ママは固まらずささっと帰る方が多くて💦

    ママ同士で固まってる感じがどうも苦手でそこに入るのもな〜と😅💦
    挨拶程度で貫こうと思います🥹

    • 5月29日
もな💅🏻

小学校超えると行事で会う機会もないし、そこまで濃く付き合う必要はなくなりますよ!
まだ低学年のうちは家に行き来する際は、連絡先交換したり挨拶したりはあります。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    安心しました🤗✨

    • 5月29日