コメント
退会ユーザー
19時半頃に旦那が帰宅
19時半から家族全員でご飯
20時半頃から家族全員でお風呂
21時半頃に私が娘を寝かしつけ、旦那は夕飯の後片付け、お弁当箱洗い
って感じです!
ハルくんママ
うちも同じ感じです😂
ひどい時は10時過ぎに帰ってきたりするのでもっと遅い時があります💧
-
naoco
10時すぎでも、ご主人を待って一緒に食べるんですね!
わたしなら、待ちきれずに先に食べちゃいます😅
ありがとうございます😊- 4月3日
yu--mama
18時半に子供と2人で夜ご飯😊
21時半に旦那帰宅!
旦那は1人でご飯食べてます😵
出来るだけ子供と一緒にご飯食べたいので😊
-
naoco
三回食になったらそれもアリかなーと考えているのですが、抱っこちゃんの我が子が起きているうちに自分のご飯を作るのが大変そうで、躊躇しています😓
ありがとうございます😊- 4月3日
-
yu--mama
あたしは娘が寝たら午前中からでも夜のご飯作っちゃいます😅
夕方はグズグズなので💦- 4月4日
退会ユーザー
夫が早めに帰って来た日ですが、
18時 下の子離乳食
19時 上の子と自分の夕食
20時半 夫帰宅しみんなでお風呂
21時半 夫夕飯
22時 私は子供達寝かしつけ
こんな流れです。
-
naoco
みんなでお風呂いいですねー
子どもが早朝に起きるので、寝る時間ずらそうかと検討中なので、うちも旦那の帰りを待ってお風呂にしようかな…
ありがとうございます😊- 4月3日
shipo
19:30〜20:00 旦那帰宅
みんなでごはん
20:30 私風呂→娘風呂
21:00〜 寝かしつけ
私も娘と共に寝ます(笑)娘が生まれてからこの生活できたので夜遅くまで起きていれない(笑)
-
naoco
一緒に食事して一緒に寝るんですね〜
寝不足なので早く寝たいのですが、ぼーっとしたり、のんびりテレビ見たりする時間もほしくて、つい遅くまで起きちゃいます😓
ありがとうございます😊- 4月3日
☻☻☻
18時台にお風呂
旦那さん帰宅19〜20時半
↑その間に最後のミルク&晩ご飯
21時〜寝かしつけ
帰宅が20時半とか遅いときは寝かしつけが少し遅くなったり寝かせてから食べたりで少し前後しますがこんな感じです☺️
-
naoco
お風呂から寝るまでの間がけっこうあくんですねー
お風呂いれてから大人が晩ご飯っていうのはいいですね。
うちもそうできたらいいのですが、お風呂、授乳、寝るがセットになってきているので難しそうです…
ありがとうございます😊- 4月3日
naoco
みんなでご飯食べてお風呂っていいですねー
ありがとうございます😊