※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

義母との関係がストレスで、愚痴を聞いてほしいと相談したいです。義母の過干渉や育児アドバイスに疲れ、旦那に任せることに。義母との連絡にも限界を感じ、義母からの圧力に悩んでいます。

義母がストレスすぎて、愚痴を聞いてくれませんか?
子どもが産まれるまでは、子離れできてないなーと思う事はあっても、嫌いではなかったんですが
子どもが出来て、結婚してから子ども子ども!の圧がすごいし、距離もいきなり縮められて過干渉。
書ききれませんが、悪気なくされる育児アドバイスや言われた言葉がストレスで、どんどん嫌いになっていきました。
でも、ずっと我慢してビデオ通話もたまに会って赤ちゃん奪われたり親族との付き合いで振り回され子どもが会う度に体調崩しても我慢してきましたが、娘が入院した時に心配でそれどころじゃないのに、こちらの気持ち無視で畳み掛けるように電話、LINEの嵐でもう限界を迎えて私からの連絡は徐々にフェードアウトして、旦那に任せることにしました。
旦那もまめな方では無いし、義母は旦那に強く出れないので義母は少ないLINEや写真で我慢してるようです。
たまに私が要件がある時のみ連絡すると、すごい食い気味なLINEが来ます。
もうしんどい思いをしたくなくてスタンプや一言で簡潔に返してます😂
2人目が妊娠、産まれてからも、旦那に任せていたら旦那の親族や弟から頼ってあげてと遠回しに言われます。
今回も旦那のいとこから私宛にLINEで、出産おめでとうと一緒に周りに頼ったりしてね!と長文LINEで言われましたが義母に頼れって事だと思います…
1歳未満で生魚を食べさせてたなんて話す義母にとてもじゃ無いですが頼れませんし、私側の兄嫁と仲良しなので、育児の事は兄嫁さんに色々手伝ってもらってるので何も不自由は無いです🥺
それも何で身内である旦那でなくみんな私に言うんだろうってストレスしかないです💦
2人目が産まれてから旦那に会おう会おうってLINEしてるようですが、旦那が無視しているようです。
旦那は自立して義母と関わらなくてもいいって思ってるようですが、義母が子離れ孫離れ出来ず、関わることが生きがいみたいになってる状態です。

義母は上の子も下の子も息子に似てるー!しか言わず、2人とも私似と言われますが、私に似てると嫌なのか、旦那がみんな私似だと言ってると言うとそんな事ないよー!と写真を見せて必死に否定するのでそんなに私に似てると嫌なのかと私も気分が悪くなります…
子どもの顔合わせで近々、会わなければいけないと思うと、気が重いです。。。
共感してくれますか?🥺💦

コメント

はじめてのママリ🔰 

従兄弟まで?従兄弟のラインなんて知りません。本当に振り回されてばかりだったんですね!
私なら行政に頼りながら頑張ります!で終わりにします。余計なお世話ですよ。
旦那さんが無視してるならやりやすいと思います。
もう関わらないほうが精神衛生面にいいと思います!!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😭
    彼女の時から、親族のグループLINEに入れられていて、そこから追加して送って来ました😨💦
    弟に関しては泣いてもいいからお母さんに預けたらお母さんも喜ぶしと言われて、まだ独身だから分からないんだろうなーって思いながら、イライラしてました😂
    確かに、無理に会わせる必要ないですよね🥺💦
    旦那に頼んでみます😂

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    弟さんは何様???
    お母さんを喜ばせるために産んでないわ!将来子供を産まないでほしい😂

    • 5月29日
  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😭
    旦那曰く弟はおかん大好きだからな…って言っていて、ちょっと気持ち悪く感じました😂
    いや、ほんとにそーですよね。
    なら弟君が結婚した時にそれをして、ママを喜ばせてあげたら?って言いそうになりました😂

    • 5月30日
チレ

めちゃくちゃ共感します!
うちの義母も子供たちを旦那似と嫁の私に認めさせたくて何かと『旦那に似てる』『誰々さんが旦那の小さい時にそっくりって言ってた』と言われたり
あげくには2人目が産まれて初めて会わせた後にLINEに旦那の赤ちゃんの頃の写真が送られてきました。
そこまでして旦那に似てると言わせたいものかと本当に呆れました😂
そしてうちは3人子供いるのですが2人目妊娠中から
直接電話きたり
頼って攻撃が始まりかなりストレスでした。
別に頼る用事もなければ
(そもそも嫌いなので絶対頼らないし子供も預けない)
困ったことがあればその時にこちらから言います!
と言ってもしつこくてうんざりでした。
それは旦那がハッキリと伝えてくれたので
あまり言われなくなりました。
旦那さんが理解のある方なのでしたらいっその事
このまま会わないっていうのはどうですか?
子供を会わせないといけないのが嫌な気持ちめちゃくちゃわかります😭
なんなら私も妊娠がわかった瞬間から嫌だな〰️嫌だな〰️と思って過ごしてました🥲

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😭
    わー💦写真送って来た所とか直接電話とか一緒すぎて共感しまくりです🤣
    私の子でもあるんだから、私に似ててもおかしくないわ!って思いますよね😂
    私も目元しか見えない写真で寝てる姿の写真だったのに、似てるーって言われたので、この人他人の赤ちゃんでも似てるーって大騒ぎするんじゃないかと思いました😂
    私もこのまま会わずに過ごしたいなーって思ってました。
    チレさんは、今は義両親との関わりはどうされているんですか?😳

    • 5月29日
  • チレ

    チレ

    今はほぼ直接連絡来なくなりました!と言っても、
    お祝い(入園祝いとかの)や、何か食べ物買ったから渡したいから持って行くって連絡はたまーにあります。
    そうでもしなきゃこちらから行くこともないし
    孫に会いたいから口実だと思います。
    それくらいは我慢して会うようにしてますが(と言っても玄関先で数分話して終わり程度です💦)、食べ物とか子供たちは好みあるから貰っても食べないし『本当に気を使わないでください』と毎回伝えてはいるんですが
    こちらは貰っても誰も食べないから迷惑で言ってるんですが、遠慮して言ってると思われてるみたいです😅
    今年はまだ入園祝い貰いに数分会った以来、会っていません🤗正月は子どもたちが体調崩していたので旦那のみ親戚の子にお年玉渡すのに行っただけなので😂
    旦那が理解ある人で本当に感謝しかないです🥺おかげで快適です😄

    • 5月29日
  • ママリ

    ママリ

    わー、それも一緒すぎます😂
    私は遠いので、贈り物が届きます。
    もう、嫌がられてるなーって察して放っておいてほしいですよね…😭
    義母って、どうしてそこまでして干渉したがるんでしょうね…
    お互いにまだまだ悩みは尽きないでしょうが、旦那に守ってもらって快適な生活を維持しましょうね😭✨

    • 5月30日
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

え…しんど🫠
ママリさん、めちゃくちゃ我慢していましたね👀‼️そして、現在進行形でも、かなりしんどい内容の嵐ですね🌀‼️

正直、書いてあることをされまくったら、産後鬱になっていてもおかしく無いレベルですよ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)💦💦💦

LINEブロックできるなら一時的にも💦そんな私は義母並みの実姉をブロックしましたが(⌒-⌒; )

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😭
    やー、ほんとにめちゃくちゃしんどかったです😂
    今回も前回も妊娠中に身内を亡くしてたんですが、私達はハッピーみたいな感じで、ママリちゃん神経質?母親は我慢よ。なんて言われて、一気に心を閉ざして、LINEもうざくて実は何度もブロックしてます😂
    時間が経つと気持ちも落ち着くタイプなので、しばらく経って解除してみると、すごく心配だったと何度も食い気味に言ってきてましたが、関われなくて嫌だっただけやろ😑って感じで白い目で見てしまいます😂
    シマエナガ(( ・▲・))Ⅳさんは実姉さんが大変だったんですね!
    身内だと余計に好き放題言われがちですもんね、大変でしたね😭💦

    • 5月29日
  • シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

    シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

    ブロックおけおけ✨で、何よりです٩( 'ω' )و‼️

    ゲロゲロゲー🤮🤮🤮

    ほんと、外野の勝手口が嫌ですよね💦

    • 5月29日
  • ママリ

    ママリ

    ほんとに、外野は静まってほしいです😂😂
    話聞いてくださってスッキリです、ありがとうございましたー✨

    • 5月30日
ままりん

うちの義母も子離れできてなくて、距離感バグってます、、笑
もっと頼ってと言われてますが、お断りしてます😂
〇〇(息子)たち家族のおかげで幸せだわ〜ってつぶやいてて寒気がしました🥶旦那一人っ子だから、いつか同居とかなりそうで恐怖です

ラインもするのも嫌だし、関わってくるなーーーって感じですね😣

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😭
    義母が子離れできていないと大変ですよね…。
    同居とか絶対嫌ですよね😂
    わかります😂😂

    私は上が生まれた日に、関わらせてくださいお願いします🙇‍♀️ってLINEが来ました。
    うげーってなりました😂😂

    • 5月30日