※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷっぷ
子育て・グッズ

子どもが手作りの食事を拒否し、ベビーフードやcoopの1歳半からのおかずしか食べない状況で、2歳になったらベビーフードを卒業させたいが心配。他の子は色々なものを食べているので焦っている。大丈夫でしょうか。

子どもが手作りのご飯を一切食べません。
汁物、麺類も拒否して食べません。
ベビーフードとcoopの1歳半からのおかずは食べるので
それで過ごしていて、
2歳になったらベビーフードは完全に卒業したいのですが
今現在こんな食事習慣で大丈夫でしょうか。
1歳半過ぎた子で色んな物を食べれている子を見ると焦ってしまいます。

コメント

えるさちゃん🍊

みんなベビーフードトで育てましたが一歳半ごろから大人と同じものを少しずつあげてましたし、問題なく育ってます😊

  • ぷっぷ

    ぷっぷ

    ありがとうございます🙇‍♀️

    味付けは薄味で食べさせてましたか?

    • 5月29日
  • えるさちゃん🍊

    えるさちゃん🍊

    長女はなるべく薄味にするようにしてました!

    • 5月29日
  • ぷっぷ

    ぷっぷ

    ありがとうございます✨

    • 5月29日
ママリ

食べれるもの食べたら良いです😊保育園幼稚園に行けば、いやでも手作りの薄味の給食食べるようになりますよ✨
あと、上の娘は手作りでもなんでも食べる子でしたが、外食時やお出かけ時、家のご飯がめんどい時は2歳までご飯とベビーフードとかやってました😂
最近はお子様ランチ食べるようになったのでほとんど使わないですが、たまーに「あ、おかずがない💦」「野菜足りないなー」って時にいまだに出してます笑

  • ぷっぷ

    ぷっぷ

    ありがとうございます🙇‍♀️
    まだベビーフード使っても大丈夫ですね😭
    少し救われました🥲✨

    • 5月29日