※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kn
子育て・グッズ

生後8ヶ月の赤ちゃんが体重減少について相談。体重が減っているが、身長は伸びている。運動量が増えたため一時的な減少か。食事量に不安あり。現在の食事内容や量について心配。

生後8ヶ月👶体重減少について
生後7ヶ月→8ヶ月で体重が200g減っていました。

保育園で毎月身長体重を測ってくれるのですが、
4月(7ヶ月)は71.2cm 9.8kg だったのが
5月(8ヶ月)に72.6cm 9.6kg になっていました。

元々大きめだったのと離乳食をあまり食べなかったので、体重が増えないのは気にしてなかったのですが、減っているのが気になっています😥
身長が伸びているのに体重が減ってて、そんなことある?栄養足りてない?と心配です🫤

保育園に行き始めてから、
お座り、ハイハイ、掴まり立ちができるようになり、かなり運動量が増えたと思います😊
また食べなかった離乳食も量が食べれるようになってきたので、食後のミルク200ccあげてたのを120ccにしています🍼離乳食はやっと120gほど食べられるようになりました🍚

この時期、一時的に体重が減ることは心配いらないのでしょうか?それともミルクの回数や食事の量、増やしたほうがいいですか?🤔

現在 2回食(来月から3回食予定です)
ミルクは1日4回
7:00 ミルク200
11:00 離乳食+ミルク120(保育園)
15:00 おやつ+ミルク120〜160(保育園)
18:30 離乳食
19:30頃 寝る前に授乳🤱

といった感じですが、このままで大丈夫でしょうか🙄?

コメント

R4

基本的には体重は増えるか現状維持です。

でも保育園で測った時の状態が、
4月は離乳食授乳直後で、
5月は離乳食授乳前、しかも直前にうんちもオシッコもしてたーなら減っててもおかしくないかなって思います🤔💗

栄養が足りてないなら身長も1センチ以上も伸びないだろうし、今元気なら心配ないかなと思います😊

私なら来月もさらに減ってたとかなら少し心配しますね🥺

  • kn

    kn

    お返事遅くなってすいません🙇‍♀️
    確かに給食の前後だったり排泄の前後だと変わりますもんね、、、!身長も伸びてるし気にしすぎだった気がします🙄
    もう1ヶ月様子見てみようと思います!👀

    • 6月2日
ママリ🔰

身長伸びて体重減ったり、体重増えてて身長変わらないとかありますよ。
伸びるとき、増えるときでムラが出てても元気なら大丈夫だと思います。
動いたら細くなっていきますしね。

  • kn

    kn

    お返事遅くなってすいません🙇‍♀️
    かなり動くようになったので、そのせいかもしれません☺️今は元気なので、来月まで様子見てあまりに減るようなら考えようと思います!

    • 6月2日
deleted user

そのくらいは誤差だと思ってます😂

保育園って裸にさせて計るよわけでもないようですし、前後の便の出具合、服の重さ、食べた量でも変わると思います。

  • kn

    kn

    お返事遅くなってすいません🙇‍♀️
    やはり誤差ですか!(笑)今まで減ったことがなかったのでびっくりしてしまって🙄排泄や給食の前後でも変わるし気にし過ぎないことにします☺️

    • 6月2日