※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
家族・旦那

義母が産後の女性に突然の訪問や干渉をしてきて困っています。対応に困り、ストレスを感じています。

愚痴です、吐きださせてください。
義母にガルガルします。
今まで関係は良好でした。同じマンションに住んでいますが、義母から訪問することは皆無で、週末は義母宅で過ごすことが習慣となってました。優しくて良い義母なんです。
用事がある時は、娘もみてもらったりしてました。

しかし、この産後ガルガルします。
予定帝王切開産後2日目にして、心配だからと病院を突撃訪問されてからほんとに嫌になりました。赤ちゃんに疾患がありNICUに入院中なのに、旦那に確認もとらず突然来て、しかも赤ちゃんに会いたいんだけど、とまだまだ傷が痛くて動くのままならないのに言われてイラッとして赤ちゃんは両親しか会えないしこれから搾乳するからと1分で追い返しました。
疾患があることを私たち夫婦は受け入れているのに、目の前で泣かれたり、あんたの子供じゃないからと思ってしまいイライラしてしまいます。
昨日退院したんですが、退院した日に来訪したいと、、、
3時間毎の授乳、オムツ交換、あと、医療処置もあり、上の子の世話もあるのに、今日来るの?平日なんだけど とほんとに気遣い出来ない人、来た瞬間名前は間違えて呼ぶし、泣き出すし、病気なおしてあげてね って言われて、あんたの子供じゃないし!!ほんとむかつく!
ノーコメントな旦那もむかつく!なんで私が接待してるのよ、あんたの親なんだからあんたがコミュニケーションとれよ!!

コメント

はじめてのママリ🔰

うわーすごく過干渉そうですね。
同じマンションは頻繁に来そうですね💦😭
それはイライラしますよね。

  • ママ

    ママ

    今まではこちらがお願いする以外は来ないし、干渉してこなかったんですけど、ほんと術後すぐの訪問とか、退院日とか気を遣えよって思ってます。
    かくゆう、実母も、一ヶ月検診終わったら会いに行くといってるのに、退院した週に来たいとか、、、
    細切れ睡眠なの知らないの?って思ってしまう。私のガルガルの問題も、ありますが。

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産後って赤ちゃん以外全ての人にイライラしますよね💦
    勝手にきたり、いらないものくれたり、いらないアドバイスもイライラしますよね😮‍💨

    • 5月29日
  • ママ

    ママ

    ほんとまさにです!
    いらないものとかほんと捨てる労力!
    少しスッキリしました!

    • 5月29日