※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

自然周期移植で、排卵促進薬や点鼻薬を使うか不安です。排卵待ちの方法も知りたいです。ありがとうございます。

自然周期(排卵ありの)移植をされた方

最後排卵を促す注射や点鼻薬は使用しましたか?
薬を使わず自然の排卵待ちのやり方もありますか?


私は今回レトロゾール5日間内服、その後途中からエストラーナテープを使用しておりもうすぐ排卵予定です。

採卵直前で使った点鼻薬を、排卵直前にまた使うのかな〜と想像してたのですが、その話が出なくて…
自然に排卵するのか不安で😵

コメント

きなこぱんな

自然周期でしたが、確実に排卵させるため、毎回排卵を促す注射打っていました💉
点鼻薬は使用した事ないです🙂

自然にLHが上がっても注射は打っていたと思います。

エストラーナテープ使用されているので、ホルモン周期かと思いましたが、このような移植もあるんですね🤓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり注射ですか💉LH上がってても必ず注射していたんですね!
    点鼻薬は使わないんですね🙂
    注射してもらえるといいなぁ…

    私も、自然周期でもエストラーナテープ使用する事あるの知らなかったです🥸
    レトロゾールで早い段階で卵胞が大きくなっていて、その割に内膜がかなり薄かったので、排卵を遅らせて内膜を育てる目的のようです。

    11週目とのことで、おめでとうございます☺️✨
    私もきなこぱんなさんに続きたいです✊

    • 5月29日
  • きなこぱんな

    きなこぱんな


    LHでサージがきていても打っていました😌念押しって言われました!

    排卵誘発剤投与しないなら、せめて排卵済みのチェックはしてくれないと不安ですよね🫨

    でも、お聞きしている限り、自然周期でも割とお薬使われている先生みたいなので、必要なら注射しそうな感じはしますけどね...☺️なんだか色々考えてテーラメードな治療計画されているようなきが!むしろ、私の場合より全然薬でコントロールしている気がします。

    心配なら、次の診察時に看護師さんなど聞きやすい方にお話しすると、注射が必要な理由あるいは必要ない理由を教えてくださるかもです😌

    ストレス大敵なので、あまり考えすぎずリラックスです🐥
    判定日まではリラックス、自分の事だけを考えてゆったり生活してくださいね!

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、注射しないならせめて排卵済みのチェックしてもらうと安心できます🥲
    私も念押しの注射してもらいたいです💉
    先生が色々考えてくれてそうですかね。きなこぱんなさんのコメント読み少し安心しました😮‍💨✨
    明日受診なので聞けたら聞いてみます!
    そうですよね、最近の目標がストレスフリーです😣自分の事だけ考えてゆったり…なるほど。
    温かいお言葉ありがとうございます🥲✨

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

結果的に自然に排卵しました👍
排卵まであと一歩のところまでは成長したけどそこで足踏みしてしまって、hmg打ってもらって週末を過ごして、週明け受診したら排卵してました笑

レトロゾール使うとE2が爆下がりするので、私もエストラーナテープ使ってましたよ👍
黄体ホルモンも排卵してるので自力では出てるけど、補うためにということでルティナスも処方されて、自然周期なのに薬はホルモン補充と対して変わらなかったです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自然に排卵済みだったのですね!週明け受診して未排卵だったら注射打つ予定だったんですかね?

    レトロゾール使うとE2爆下がりするんですか!💦じゃあセットのようなもんなんですね。
    黄体ホルモンの薬も出る可能性あるんですね😂今回は膣剤から解放される〜と思ってたんですが😂ホルモン補充と対して変わらない感じになってしまうとは…笑
    ちなみにルティナスは移植翌日からとかですか?

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分成長してくれてたら打つ予定だったと思います👍
    成長してなかったら今回はリセットと言われてたので😭

    ホルモン補充ではエストラーナテープとルティナスだけだったけど、自然周期なのにレトロゾールにhmg、エストラーナテープにルティナスとむしろ薬が増えました🤣
    これ自然周期なの?と思いましたが、先生いわく排卵させて移植するのが広い意味で自然周期だよと説明されました👍
    完全自然周期だと薬は一切使わないんだと思います🥺

    ルティナスは排卵後からでした💊
    9wの卒業まで使ってたので、結構長いこと処方されてました🫠

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    排卵済みの場合は、エコー見ればいつ排卵したのか分かるんですかね?
    私今回29日か30日に排卵だろうと言われているのに、31日の夜受診になったので、そんなに遅くて特定できるもんなのかなぁと疑問で…

    ホルモン補充周期より多くなってしまって大変でしたね😂💦
    ホルモン補充で慣れてしまってるので、完全自然周期だと不安になりそうです😂

    ルティナスは排卵後から卒業までだったんですね!やっぱり自然でもお金かかりますね🤢笑

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    エコーと血液検査で排卵日特定されました☺️
    エコーだとまだ25mmくらいの卵胞がどーん!と残ってたのですが、血液検査の数値を見ると今排卵中、排卵直後か遅くとも今日中には排卵するから、今日が排卵日ね!って感じでした😳

    私の通ってたところは卒業までずっと保険適用で薬も処方してくれてたのでそこまで高くはならなかったですが、普通は陽性判定以降は自費のところが多いと思うので、もし自費だったらいくらかかってたんだろ…とは思います😱

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日エコーと血液検査で、無事に排卵日特定できました!
    ポムポムプリンさんのコメントがとても参考になり、不安が和らぎました🥲✨

    色々と貴重な体験談お話ししていただき、ありがとうございました!

    • 5月31日