![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイトレが進まず、トレーニングパンツを履いても漏らし続ける3歳2ヶ月の女の子。トイレで座ることもまだ椅子型おまるじゃないと拒否。どう進めればいいか悩んでいます。
3歳2ヶ月の女の子、トイトレが全く進みません!
先日からトレーニングパンツを履いてますが、履く→漏らす→新しいの履く→漏らすをただ繰り返すだけ😓
トイレはパンツを変えるタイミングでただ座るだけなので無意味。そしていまだに椅子型おまるじゃないと座らない...
ここからどう進めばいいのかわからないです🥲
そのうちトイレするって言ってくれるものなんですか?
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちと同じくらいの月齢差&姉弟です☺️
上の子の時は一度もトイレでおしっこ出たことなくて、下の子のお世話もあったし、諦めてオムツで過ごしてました😄
幼稚園入園もオムツのままかな…と面接も終え、諦めかけてた3歳5ヶ月頃(11月末)に急に「おトイレいく」と言い、そこで初めてでました。
漏らすことはあったけど、1ヶ月くらいでオムツ卒業できました
膀胱の発達具合もありますし、
今は赤ちゃんの授乳やおむつ替えでママリさん自身も昼夜忙しいと思うので、無理しなくてもいいと思いますよ😊
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
上の子も3歳2ヶ月頃(ちょうど夏だったので)トイレトレしましたが、全く進まず、一旦止めました😅3歳8ヶ月頃に再開して、漏らす気持ち悪さ?を認識し始めたのか進みました。
トイレトレは本人のやる気次第なので、やる気が出るまでは様子見ても良さそうです👌
-
はじめてのママリ🔰
もう3歳2ヶ月だからって焦ってましたがもう少し様子見ても遅くなさそうですね😣
すごく参考にあるご回答ありがとうございます!!- 5月29日
![めろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めろん
本人のやる気はどうですか?
漏らすことがストレスになってしまうこともあるので、やる気のある時の方が成功率あがります。うちは布パンツに尿取りパットを当てて、濡れたらすぐわかるようにしてました。
そしておしっこの間隔が空いてないなら、まだ難しいかもしれません。
-
はじめてのママリ🔰
本人はパンツはくー!と楽しそうに履いてはくれて、濡れたら教えてくれますが、ただただその繰り返しなだけです😓
履きたい気持ちは大事にしたいけど間隔空いてないから難しい気もします...
尿取りパットなんてあるんですね👀参考にさせていただきます!
ご返信ありがとうございました!- 5月29日
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
まずトレパンはやめた方が
いいですね!
1~2時間おきにトイレ連れてって
間隔が整ってきたら
その時間に行かして
どんどん普通のパンツに
変えてく感じです。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか💦
そんなにトイレ連れて行ってないのでやってみます!!💦
アドバイスありがとうございます✨- 5月29日
![よち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よち
漏らす時間を知ってこの子の膀胱が持つ間隔をまず知ることです。そして、漏らす前にトイレに連れてく、成功体験を作るようにしてあげてください。
トイレに出したらパンツは気持ちいいままだと分かるようになってくる、尿意が分かるようになると行けるようになります。
-
はじめてのママリ🔰
そうですね😣時間チェックしながら様子見ていきたいと思います✊
アドバイスありがとうございます!!- 5月29日
はじめてのママリ🔰
月齢差と姉弟✨なんだか親近感です☺️
急に行ってくれたんですね!なんだか心強いご回答!!
気長にゆるりと続けて本人のやる気を待ちたいと思います😊ありがとうございます!!
退会ユーザー
6月生まれなので3歳の夏、
お話もできる、トイレ座るのは怖くない、条件としては良かったと思うんですけどね…下の子生まれる前に!!というのと、プレが始まってトイレに行く子が徐々に増え、私ばかりが躍起になってました😣💦
下の子はオムツのままトイトレ始めました😊
朝イチのトイレを続けてトイレでおしっこ出る感覚を覚えてもらい、
昼間はオムツ一丁にして、おしらせラインをこまめにチェック。色変わったら交換、記録。
だいたい朝起きてから何時頃に出てるなぁという頃にトイレにちょこちょこ連れて行ったり、「出掛けるから」「お風呂の前に」と連れて行けば出るようにしていきました。
こちらから声掛けちゃって、自分から「おトイレいく」がなかなか言えなかったのは難点でしたが💦💦
はじめてのママリ🔰
おむつ一丁にしてライン見るのいいですね✨
確かに声掛けすぎも自分から言わなくなるから良くなさそうなんですね😭
トイレ難しい...
貴重な体験談本当に助かります🙇♀️