
体外受精にステップアップする不安があり、妊活を休むか迷っています。どうしますか。
今年で旦那も私も29歳になります。
もうすぐ4歳になる娘もいます。
2年ほど前から病院を受診し、タイミング法と
人工授精4回目が先月終わり、今日生理が来ました。
次から体外受精になるのですが、現在通っている
病院では体外受精をしておらず、自宅から
1時間かかる病院に通うようになります。
紹介状を書いてもらったので、新しく体外受精を
はじめる病院に行くつもりではあるのですが、
人工受精時でも仕事におくれることや、
何度しても妊娠しないストレス、娘のお迎えなども
旦那は仕事で行けないのでお義母に頼まなければ
ならないストレスで精神的に辛かったので、
体外受精にステップアップする不安がすごいです。
二人目が欲しい気持ちで頑張ってはいるのですが、
今後1時間もかけて通うこと、仕事を休んだり
遅れることが増えることなどを考えると心が病みます。
少し妊活を休憩したほうがいいのかもしれないと
いう気持ちもありますが、休憩してたらどんどん
妊娠するのが遅くなってしまうとも思ってしまいます。
みなさんならどうしますか。
- はな(4歳9ヶ月)

退会ユーザー
ストレスは妊活に良くないのですぐに体外受精せずに休むのも良いと思います😌
私なら1時間かけて病院に通うことや急な休みに融通が効くかどうか職場に相談してみます。
29歳とまだお若いですし、焦る気持ちも分かりますが焦りすぎも良くないかなと思いますよ🥺
コメント